レシピサイトNadia
主食

【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10解凍・炊飯時間は除く

冷凍シーフードミックスをたっぷり使ったシーフードピラフです。シーフードを一緒に炊きこんでごはんに魚介のうまみを凝縮させ、さらには別でシーフードを塩水解凍した方はバターソテーして最後に混ぜることで、ぷりぷり食感を味わえます。

材料(3~4人分)

  • 2合分
  • 冷凍シーフードミックス(炊き込み用)
    100g
  • 玉ねぎ
    50g(1/4個 みじん切り)
  • ニンジン
    30g(みじん切り)
  • 顆粒コンソメ
    大さじ1
  • バター(有塩、炊き込み用)
    10g
  • 冷凍シーフードミックス(ソテー用)
    200g
  • 水(塩水解凍用)
    400ml
  • 塩(塩水解凍用)
    小さじ2(12g)
  • 大さじ2
  • バター(有塩、ソテー用)
    10g
  • しょうゆ
    小さじ1/2
  • パセリ
    適量(みじん切り)

作り方

  • 下準備
    ニンジンと玉ねぎ・パセリはみじん切りにしておく

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの下準備
  • 1

    炊飯器に米を入れ、2合の線まで水(分量外)を入れる

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程1
  • 2

    冷凍シーフードミックス(炊き込み用)、玉ねぎ、ニンジン、顆粒コンソメ、バター(有塩、炊き込み用)を入れ、普通モードで炊飯する

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程2
  • 3

    冷凍シーフードミックス(ソテー用)を塩水解凍する。 水(塩水解凍用)に塩(塩水解凍用)を溶かし、冷凍シーフードミックスを入れて30分ほどおく。 詳細はこちらを参照してください。 ↓ https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/466852

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程3
  • 4

    まな板の上にキッチンペーパーを敷き、解凍したシーフードミックスをのせ、水分をしっかりふき取る。

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程4
  • 5

    酒を振って混ぜておく

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程5
  • 6

    フライパンにバター(有塩、ソテー用)を溶かし、⑤を汁ごと入れて炒める。 中火で2~3分炒め、火が通ったらしょうゆを垂らす

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程6
  • 7

    ごはんが炊きあがったら⑥を炊飯器に入れて混ぜる (炒めた時の汁ごと入れる)

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程7
  • 8

    器に盛り付け、パセリをかけて完成!

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程8
  • 9

    塩水解凍が面倒な場合は、凍ったまま冷凍シーフードミックスを炊飯器に入れるだけのピラフレシピをお試しください。 https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/481366

    【塩水解凍】で作る魚介たっぷりシーフードピラフの工程9

ポイント

「絶対おいしい塩水解凍のコツ」 https://oceans-nadia.com/user/43558/recipe/466852 こちらを参照して冷凍シーフードミックスを上手に解凍してみてください。

広告

広告

作ってみた!

質問