お気に入り
(33)
梨のさわやかな甘味、シャキシャキ感が白菜と合うのは発見でした。上品な白い小鉢は名わき役ですよ!
✽白菜に塩をまんべんなくまぶしたら、そのまま放置します。いきなりもんでしまうと繊維が壊れおいしさが半減してしまいます。 ✽今回は水菜(分量外)をポイントで乗せてみました。
✽白菜は繊維と逆の5mm幅に切り、塩を全体に振り10分おく。
梨は皮をむき縦半分に切って薄切り。
白菜の水分を優しくしぼり、梨とボウルに合わせA マヨネーズ大さじ1、レモン汁小さじ1/2と和える。冷蔵庫で冷やして馴染ませる。
423218
二階堂麻奈美
千葉県八千代緑が丘でレシピ開発・料理教室・企業ランチプロデュース・出張料理を主に活動しています。王道料理、バランスの良い献立を提案するのが得意です。 東京深川で20年飲食店を経営後3年前に地元に戻り、思う存分料理生活を送る日々です。 ほとんど15分以内に出来るレシピを提案しています。 体が食べ物からできているのを、多くの人に伝えたいと思っています。 そして日々の料理って、難しく考えずにごく簡単なものでいいんだってことを知ってもらいたいのです。 経営者として頑張っていた時は3人の小さな子供たちを預けて必死で働いていました。 家事との両立は本当に大変でした。 レシピを作る時はその時の気持ちを忘れないようにしています。 皆さんはもう、充分に頑張っていますから、日々のごはんは気楽にいっていいと思います! 料理に恋をしてから、ずっと素晴らしい方の元で料理の伝統や調理科学、栄養学を学んできました。今も学びは続いています。 かみ砕いたレシピを通して、私の知識と経験を沢山の方にお伝えしをしていきたいです。 普段使いの日々のごはんに活かしてもらえたらとてもうれしいです。