お気に入り
(511)
ハンバーグの中にもソースにもきのこたっぷり!旨味溢れるハンバーグです^ ^ きのこは、きのこ自体が菌なので、菌活最大の食材です^ ^ 菌活の最大のメリットは、腸内環境が整うこと! 腸内環境が整うと、病気にかかりにくくなったり、髪や肌が若々しくなったり、痩せやすい体質になったりと嬉しいことづくめです! 薬膳効果は工程5に書いてます☆
めんつゆ3倍濃縮の場合→66cc 2倍濃縮の場合→100cc
しいたけ、しめじ、えのき1/2袋→細かいみじん切り(フードプロセッサー使用) えのき1/2袋→石づきを切り、半分に切る。 玉ねぎ→薄切り。
合挽き肉に塩胡椒・ナツメグをいれ粘りが出るまでよく練る。
みじん切りのきのこ、A コンソメ(顆粒)小さじ1、味噌大さじ1.5、パン粉30g、卵1個をよく練り混ぜ、小判形に成形して油を熱したフライパンで両面こんがり焼いたら取り出す。
2のフライパンにバターを入れ、玉ねぎ、えのきを炒め、しんなりしたらB 水200cc、めんつゆ(4倍濃縮)50cc、砂糖大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1を入れ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮えたらC 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2でとろみをつける。
3にハンバーグを入れ、弱火で5分煮たら出来上がり!
薬膳効果 ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆しめじ...肌荒れに、便秘に、貧血に、高血圧に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に
371702
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。