レシピサイトNadia
主菜

*柔らかたこのトマトクリーム煮*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

たこをじっくり煮た、柔らかなトマトクリーム煮です^ ^ 薬膳効果 ☆タコ...虚弱体質に、疲労回復に、めまいに、肝機能の向上に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆ベーコン(豚肉)…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進

材料4人分

  • 茹でだこ
    200g
  • ベーコン
    75g
  • にんにく
    4かけ
  • 玉ねぎ
    2個
  • じゃがいも
    4個
  • A
    カットトマト缶
    1缶(400g)
  • A
    100cc
  • A
    大さじ3
  • A
    顆粒コンソメ
    大さじ1.5
  • A
    トマトペースト
    大さじ2
  • 生クリーム
    200g
  • 塩胡椒
    適量
  • 乾燥パセリ
    お好みで
  • バター
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    茹でだこ→大きめのひと口大に切る。 にんにく→スライスする。 玉ねぎ→くし切りにする。 ベーコン→3cm幅に切る。 じゃがいも→大きめに切る。

  • 1

    鍋にバターを熱し、にんにく、玉ねぎ、茹でだこを炒め、油がまわったらA カットトマト缶1缶(400g)、水100cc、酒大さじ3、顆粒コンソメ大さじ1.5、トマトペースト大さじ2を入れ、煮立ったら蓋をして弱火で50分煮込む。

  • 2

    50分煮たら、じゃがいも、ベーコンを加え、蓋をしてさらに30分煮る。

  • 3

    30分煮たら、生クリームを入れ、塩胡椒で味を調えたら出来上がり! お好みで乾燥パセリを振ります!

ポイント

生クリームを入れたら、あまり煮立たせないようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問