レシピサイトNadia
    主菜

    アスパラとスナップエンドウと牛こまの塩昆布バター炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    春の緑野菜をたっぷり使ってデトックス!バターと塩昆布の組み合わせがやみつきの美味しさです♪牛こまに下味と片栗粉も揉み込むことで、しっとりジューシーに仕上がりますよ^^ 薬膳効果 ☆スナップえんどう...浮腫みに、食欲不振に、解毒作用 ☆アスパラ...疲労回復に、滋養強壮に、むくみに、高血圧に。新陳代謝の促進、解毒作用 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、体力補強に、食欲不振、虚弱体質、無気力に

    材料4人分

    • 牛こま切れ肉
      250g
    • A
      醤油
      小さじ2
    • A
      砂糖・みりん・酒
      各小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ1
    • アスパラ
      12本(正味180g)
    • スナップエンドウ
      12本(正味80g)
    • 塩昆布
      15g
    • バター
      大さじ1~2
    • 白いりごま・粗びき黒こしょう
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      アスパラは根元の堅い部分を切り落とし、4㎝に切る。 スナップエンドウは筋を取る。 牛こま切れ肉はポリ袋に入れ、A 醤油小さじ2、砂糖・みりん・酒各小さじ1を揉み込んでから片栗粉も加えて全体に混ぜ込む。

    • 1

      フライパンにバターを熱し、スナップエンドウを軽く炒めてから牛こま切れ肉とアスパラも加え、牛肉を菜箸でほぐしながら炒める。

    • 2

      全体に火が通ったら、塩昆布も加えて炒め合わせて出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

    ポイント

    細めのアスパラを使っています。太目のアスパラの場合は火が通りやすいように斜め切りにして下さい^^ 《2人分の場合》 牛こま切れ肉:130g (A)醤油:小さじ1 (A)砂糖・みりん・酒:各小さじ1/2 片栗粉:小さじ1.5 アスパラ:6本(正味90g) スナップエンドウ:6本(正味40g) 塩昆布:7~8g バター:大さじ1 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

    作ってみた!

    質問

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師