レシピサイトNadia
副菜

パパのおつまみ!いかといかの塩辛のにんにく青唐辛子和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

パパの大好きないかといかの塩辛のおつまみ。今回は青唐辛子を加えた白タイプ。お酒もご飯も進みます。 コチュジャン入りの赤タイプはこちら→https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/412039 薬膳効果 ☆イカ…気や血を補う。月経不順や貧血に、動脈硬化や高血圧予防に、疲労回復、老化予防に。 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに

材料

  • いかの刺身(そうめんタイプ)
    120g
  • いかの塩辛
    130g
  • にんにく
    3かけ
  • 青唐辛子
    1~2本
  • A
    白だし
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    にんにく・青唐辛子はみじん切りにする。

  • 1

    ボウルに、A 白だし小さじ2、砂糖小さじ1、ごま油大さじ1を混ぜてから、いかの刺身(そうめんタイプ)、いかの塩辛、にんにく、青唐辛子を入れて和え、冷蔵庫で1時間~1晩置く。

ポイント

一晩おくとまた味が馴染んで美味しいです^^新鮮なイカ刺しを使えば、冷蔵庫で2日大丈夫です。冷凍保存も出来ます。 にんにくは今回みじん切りにしましたが、すりおろしでも美味しいです♪ ☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 《半量で作る場合》 いかの刺身(そうめんタイプ):60g いかの塩辛:65g にんにく:1~2かけ 青唐辛子:1/2~1本 (A)白だし:小さじ1 (A)砂糖:小さじ1/2 (A)ごま油:小さじ1.5

作ってみた!

質問