サッと和えるだけで出来ちゃう、やみつき和えうどんです♪リモートワーク中のお昼ご飯にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆納豆...血行不良による冷えや肩こりに、美肌に、生活習慣病予防に ☆のり...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に 《キムチの主な材料》 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果
キムチの甘さやお好みで砂糖の量は味をみながら調節してください。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ1.5になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ2に水を小さじ1足してください。 《1人分の場合》 冷凍讃岐うどん:1玉 キムチ:50g ひきわり納豆:1/2パック 焼き海苔:全形1枚 (A)納豆付属のたれ:1/2量 (A)めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1.5 (A)砂糖:無し~小さじ1/2 (A)マヨネーズ:小さじ1強 (A)ごま油:小さじ1/2 卵黄:1個 青ネギの小口切り、白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合小さじ2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ1に水を小さじ1/2足してください。 《4人分の場合》 冷凍讃岐うどん:4玉 キムチ:200g ひきわり納豆:2パック 焼き海苔:全形4枚 (A)納豆付属のたれ:2個 (A)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2 (A)砂糖:無し~小さじ2 (A)マヨネーズ:大さじ2弱 (A)ごま油:小さじ2 卵黄:4個 青ネギの小口切り、白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ3になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ4に水を小さじ2足してください。
レシピID:421552
更新日:2021/09/13
投稿日:2021/09/13
広告
広告
2024/03/12 11:22
2023/07/07 13:48
広告
広告
広告