お気に入り
(877)
サッと和えるだけで出来ちゃう、やみつき和えうどんです♪リモートワーク中のお昼ご飯にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆納豆...血行不良による冷えや肩こりに、美肌に、生活習慣病予防に ☆のり...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に 《キムチの主な材料》 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果
キムチの甘さやお好みで砂糖の量は味をみながら調節してください。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ1.5になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ2に水を小さじ1足してください。 《1人分の場合》 冷凍讃岐うどん:1玉 キムチ:50g ひきわり納豆:1/2パック 焼き海苔:全形1枚 (A)納豆付属のたれ:1/2量 (A)めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1.5 (A)砂糖:無し~小さじ1/2 (A)マヨネーズ:小さじ1強 (A)ごま油:小さじ1/2 卵黄:1個 青ネギの小口切り、白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合小さじ2になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ1に水を小さじ1/2足してください。 《4人分の場合》 冷凍讃岐うどん:4玉 キムチ:200g ひきわり納豆:2パック 焼き海苔:全形4枚 (A)納豆付属のたれ:2個 (A)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2 (A)砂糖:無し~小さじ2 (A)マヨネーズ:大さじ2弱 (A)ごま油:小さじ2 卵黄:4個 青ネギの小口切り、白いりごま:お好みで ☆めんつゆ2倍濃縮の場合大さじ3になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ4に水を小さじ2足してください。
キムチは切れていないものは食べやすく切る。
ボウルにキムチ、ひきわり納豆、A 納豆付属のたれ1個、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、砂糖無し~小さじ1、マヨネーズ大さじ1弱、ごま油小さじ1を混ぜる。
冷凍讃岐うどんは袋の表示通りにレンジで加熱し、1に入れ、焼き海苔もちぎって入れて和える。 器に盛り、卵黄を乗せ、お好みで青ネギの小口切り、白いりごまを乗せる。
421552
2023/07/07 13:48
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。