レシピサイトNadia
    主菜

    牛こまとたたき長芋の旨だし味噌炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    長芋はポリ袋に入れて叩き割ることで手も痒くならず、味が絡みやすくなり、歯ざわりも楽しいです^^ 薬膳効果 ☆長芋...滋養強壮、疲労回復、食欲増進、免疫力アップ ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 牛こま切れ肉
      240g
    • 長芋
      正味280g
    • 塩・こしょう
      少々
    • A
      味噌
      大さじ2
    • A
      白だし
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ4
    • ごま油
      適量
    • 青ネギの小口切り
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、麺棒などでたたいて一口大に割る。 A 味噌大さじ2、白だし大さじ1、砂糖小さじ4を混ぜておく。

    • 1

      フライパンにごま油を熱し、牛こま切れ肉を入れ、塩・こしょう少々振って炒める。

      牛こまとたたき長芋の旨だし味噌炒めの工程1
    • 2

      色が変わって来たら長芋も加えて炒め、Aを加えて炒め合わせて出来上がり! 器に盛りお好みで青ネギの小口切りを散らす。

      牛こまとたたき長芋の旨だし味噌炒めの工程2

    ポイント

    ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 【2人分の場合】 牛こま切れ肉:120g 長芋:正味140g 塩・こしょう:少々 (A)味噌:大さじ1 (A)白だし:大さじ1/2 (A)砂糖:小さじ2 ごま油:適量 青ネギの小口切り:お好みで

    作ってみた!

    • 203761
      203761

      2022/03/02 18:27

      白だしがない場合は、どの様に調味料を配合していれたらいいでしょうか。 教えて下さい。

    質問