レシピサイトNadia
    主菜

    オクラの旨だし味噌チャンプルー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    旨だし味噌味仕立てのオクラのチャンプルーです♪ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に、疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 豚こま切れ肉
      300g
    • オクラ
      1パック・正味100g
    • 木綿豆腐
      1丁・350g
    • 2個
    • 玉ねぎ
      1/2個弱・正味80g
    • 塩・こしょう
      少々
    • A
      白だし
      小さじ4
    • A
      味噌
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      ひとつまみ
    • ごま油又はサラダ油
      適量
    • かつお節
      お好みで

    作り方

    • 1

      木綿豆腐は12等分に切り、重ねたキッチンペーパーで挟んで10分置く。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程1
    • 2

      A 白だし小さじ4、味噌大さじ1、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを混ぜる。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程2
    • 3

      オクラはヘタを切り、斜め切りにする。 玉ねぎは縦1/4等分に切ったものを繊維を断ち切るように5~8㎜幅に切る。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程3
    • 4

      フライパンにごま油又はサラダ油を中火で熱し、豚こま切れ肉と玉ねぎを入れ、塩・こしょうを振って炒める。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程4
    • 5

      豚肉の色が変わったら、オクラ、木綿豆腐を加えて炒める。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程5
    • 6

      油がまわったら、Aを加えて炒め合わせる。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程6
    • 7

      全体に火が通ったら真ん中を開けて卵を割り入れ、混ぜながら火を通す。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程7
    • 8

      半熟状に火が通ったら全体と炒め合わせて出来上がり!

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程8
    • 9

      器に盛り、お好みでかつお節を乗せる。

      オクラの旨だし味噌チャンプルーの工程9

    ポイント

    ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ・豚肉は薄切り肉でもOKです。 【2人分の場合】 豚こま切れ肉:150g オクラ:1/2パック・正味50g 木綿豆腐:1/2丁・180g 卵:1個 玉ねぎ:1/4個弱・正味40g 塩・こしょう:少々 (A)白だし:小さじ2 (A)味噌:大さじ1/2 (A)砂糖:小さじ1 (A)塩:少々 ごま油又はサラダ油:適量 かつお節:お好みで

    作ってみた!

    • 859187
      859187

      2024/09/21 20:39

      自分はゴーヤチャンプルが好きで、でも幼児のご飯には出せないなあ…と思ってるところに良いレシピを出して下さり助かりました!この味付けおいしくて好きです🤠また作ります✨
    • haru
      haru

      2024/09/08 20:32

      優しい味でとても美味しかったです!少しさっぱりさせたくて、あとがけて少しポン酢をかけました^^どちらもとても美味しくて、家族からまた作って〜と言われました^^

    質問