レシピサイトNadia
主食

PR:ヤマキ株式会社

出汁香る お蕎麦屋さんのカレーうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ヤマキ株式会社の「鰹節屋のだしパック」は原材料 かつおぶし、いわし、こんぶのみで出来ているだしパック。 香りの良いだしが引けるので、お蕎麦屋さんのようなカレーうどんが手軽に作れます。 お好みで七味唐辛子などをかけて、お召し上がりください(^^)

材料2人分

  • 800ml
  • 鰹節屋のだしパック
    1袋
  • A
    濃口醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    自然塩
    小さじ1/2
  • 豚薄切り肉
    150g
  • B
    長ねぎ
    1本
  • B
    しめじ
    1/2パック
  • 自然塩、黒胡椒
    各少々
  • カレー粉
    大さじ2
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2(片栗粉大さじ1、水大さじ1)
  • うどん
    2玉

作り方

  • 下準備
    長ねぎは斜め薄切り、しめじはほぐしておく。

  • 1

    鍋に水と鰹節屋のだしパックを入れて蓋をして中火にかける。 沸いたらA 濃口醤油大さじ3、みりん大さじ3、自然塩小さじ1/2で調味し、だしパックはしばらくそのまま入れておく。

  • 2

    深めのフライパンで豚薄切り肉を炒める。 色が変わったらB 長ねぎ1本、しめじ1/2パックと自然塩、黒胡椒、カレー粉を加え香りが出るまで炒め合わせる。

  • 3

    2のフライパンに1のだし汁を加え水溶き片栗粉を溶き入れ、しっかり沸かせてとろみをつける

  • 4

    うどんを茹でて、しっかり水気を切ったら器に盛る。 3をかけて、お好みで青ネギや七味唐辛子(ともに分量外)をトッピングする。

ポイント

・工程1の段階で火を止めてから少しの間休ませておくと、おだしの香りが引き立ちます。 ・工程2でカレー粉を加えたら、香りが立つまでしっかり炒めると味わい深く仕上がります。

作ってみた!

質問