レシピサイトNadia

    寒ブリと京野菜の粕汁

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    冬の寒ブリは油がのっております。 京都の寒さが野菜の甘味をひきだし 粕汁で体が温まる一品です。

    材料(2人分)

    • 寒ブリ
      1切れ
    • A 酒粕
      大さじ1
    • A 味噌
      大さじ1/2
    • しいたけ
      2個
    • 京大根
      60g
    • 京人参
      30g
    • B だし汁
      400ml
    • B みりん
      大さじ1
    • B しょうゆ
      大さじ1
    • 酒粕
      大さじ2
    • 三つ葉
      適宜
    • 柚子の皮
      適宜

    作り方

    • 1

      ビニール袋にAを入れて半分に切った寒ブリを一晩つけておく

    • 2

      大根は2センチ幅の輪切りにし、面取り隠し膨張をいれておく 人参は梅型にくりぬき耐熱容器に大根とにんじんを入れ水大さじ1をいれて 500w3分で火をとおす。

    • 3

      鍋にBを入れてひと煮立ちしたところに人参と大根をいれ、さらにシイタケを入れて弱火で15分煮て酒粕を溶かしいれて更に5分煮込む

    • 4

      ブリは網で焼き器にバランスよく具材を盛り付けて汁を注ぎいれ 三つ葉、柚子の千切りをのせて完成

    ポイント

    大根、ニンジンは電子レンジかけることで短時間でしあがります。

    作ってみた!

    質問

    関連キーワード