レシピサイトNadia
主食

フキと豚バラのすり胡麻炒め

お気に入り

(104)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ふきと豚バラ肉で合わせて、ご飯のすすむメイン料理にしました。甘辛の味付けとすり胡麻の風味が美味しい一品です。

材料2人分

  • 豚バラ肉
    250g
  • ふき
    150g
  • 大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • すり胡麻
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    豚バラ肉にA 酒大さじ1、醤油大さじ1の調味料をよく揉み込み、しばらくおいて下味をつける。B 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1の調味料を混ぜ合わせる。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの下準備
  • 1

    ふきはまな板におき塩をかけて、両手のひらでゴロゴロと板ずりをする。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程1
  • 2

    ふきが入る大きめのフライパンや鍋を用意してお湯をわかして、塩がついたたままのふきを入れて茹でる。根元の太い部分は4.5分、先の細い部分は3分ほど茹でる。茹で上がったふきは氷水にとる。 (ふきは鍋に入る大きさに切って大丈夫です)

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程2
  • 3

    ふきの先端からぐるっと一周2cmほど薄皮をむき、一つにまとめて一気に全部むく。皮をむいた後20分ほど水につけておきアクをとる。その後4cm長さに切る。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程3
  • 4

    フライパンを温めて豚バラ肉を炒める。豚バラ肉の色が変わったら、ふきも加えて炒める。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程4
  • 5

    B 醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1の調味料を加えて水気がなくなるまで炒める。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程5
  • 6

    仕上げにすり胡麻を加えて混ぜ合わせて、味をみて塩加減を整える。

    フキと豚バラのすり胡麻炒めの工程6

ポイント

豚バラ肉に下味をつけておくことで、味が決まりやすいです。豚バラ肉に調味料を漬け込んでから10分位はおいておきたいです。 ふきを板ずりすることにより、色が鮮やかになり、アクも出やすくなります。しっかり板ずりして下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • チョビの助
    チョビの助

    2025/01/06 10:54

    実家から送ってもらったふきの水煮で 今日から仕事初めの主人のお弁当の1品に作りました 今年もNadiaのレシピ活用させて頂きます よろしくお願い致します🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(フキと豚バラのすり胡麻炒め)
  • にゃごにゃご
    にゃごにゃご

    2022/05/02 19:24

    とても美味しかったです。ご飯だけでなく酒も進みます。フキの下処理が面倒なだけで後は凄く簡単なのがいいです。今日はフキの代わりにウチで採れすぎたスナックエンドウで作ってみました。美味しいです!この味付け最強かも(♡´艸`)フキがもう収穫終わりなので色々試してみたいと思います

質問