レシピサイトNadia
    主菜

    カレー風味のオープンオムレツ

    • 投稿日2023/05/08

    • 更新日2023/05/08

    • 調理時間35(冷ます時間を除く。)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    具材たっぷりで、 見た目もおいしいオープンオムレツ♪ カレー粉をアクセントに加えて、 ご飯にも合うおかずができました。 卵焼きと同じようにお弁当に入れれば、 いつもよりなんだか豪華な仕上がりになるはず…!

    材料4人分15×20cmの耐熱ガラス容器1台分

    • ピーマン
      1個
    • パプリカ(赤)
      1/2個
    • ウインナー
      3本
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • ひとつまみ
    • S&B カレー粉スティック
      1本(2g)
    • 4個
    • A
      牛乳
      大さじ2
    • A
      コンソメ(顆粒)
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • ピザ用チーズ
      30g

    作り方

    ポイント

    ○焼き上がったら、しっかりと冷ましてから切ってください。熱いうちに切ると、ボロボロと崩れて切りにくいです。 ○お好みでケチャップをつけるながら食べるのもオススメです♪ #エスビー食品タイアップ

    • ピーマン、パプリカ(赤)は粗いみじん切りにする。ウインナーは5mm角に切る。 オーブンを200℃に予熱しておく。 型(耐熱ガラス容器)にオーブンシートの型紙を敷く、または油を塗っておく。

      工程写真
    • 1

      フライパンでオリーブオイルを中火で熱してピーマン、パプリカ(赤)、塩を入れ、2分ほど炒める。ウインナーも加えてさっと炒める。

      工程写真
    • 2

      火を止め、S&B カレー粉スティックを加えて混ぜる。そのまま粗熱がとれるまで冷ます。

      工程写真
    • 3

      ボウルに卵を割り入れ、A 牛乳大さじ2、コンソメ(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1を加えてよく混ぜる。 ピザ用チーズ、炒めて冷ました具材も加えてよく混ぜる。

      工程写真
    • 4

      型に流し込み、予熱したオーブンで20分焼く。 型から取り出し、ラップをして冷ます。冷めたら等分に切る。

      工程写真
    レシピID

    453286

    質問

    作ってみた!

    • 365027
      365027

      2023/05/17 19:17

      大量に作るのにオーブンにお任せで簡単で子供達もバクバクとても美味しかったです お弁当にも使えそう

    こんな「卵」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    暖(のん)/学生料理家
    • Artist

    暖(のん)/学生料理家

    お弁当やおうちごはんを中心にレシピを投稿🍱 ●著書『弁当作家の学生が毎日作る  家族と自分のゆる弁』発売中‼︎📖 ●管理栄養学を学ぶ大学生(21) ●Instagramフォロワー様10万人 ●高校生の頃から、家族への日々の食事を作っています🌱 ●レシピ発案、雑誌掲載、イベント講師…等

    「料理家」という働き方 Artist History