レシピサイトNadia
    主菜

    追いガーリックが美味しさのカギ!☆5分で絶品アジの竜田揚げ

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間5(下味漬け時間は除く)

    お得な時につい買ってしまいその日のうちに使いきれなかった そんな時でもにんにくの風味で魚の臭みが全く感じずとっても美味しく出来ました! ビール好きはもちろん唐揚げ好きなお子さまにも喜ばれますよ~

    材料2人分

    • アジ三枚おろし
      100g(2枚)
    • にんにくのすりおろし
      1/2かけ分
    • 濃口醤油
      小さじ1と1/2
    • 日本酒
      小さじ1/2
    • 片栗粉
      適量
    • ローストガーリック
      適量
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ☆あげる時に皮を下にして揚げてください ☆片栗粉はたっぷりつけ余分な粉は落としてください ☆お好みで最後にブラックペッパーをガリガリっとかけると更に美味しくなります! ☆ローストガーリックが手に入らない場合は、にんにくを薄くスライスし低温のサラダ油で揚げたもので代用できます。

    • アジ三枚おろし2枚に軽く塩を振り、15分ほど置き、水分が出たらペーパーで拭き取る。

    • 1

      アジを一口大に切り、にんにくのすりおろし・日本酒・濃口醤油に漬けて5分ほど置く。

      工程写真
    • 2

      5分ほどして味がなじんだら、片栗粉をまぶし180℃の揚げ油で3~4分こんがりと揚げる。

      工程写真
    • 3

      油を切り、レタスやミニトマト、レモン(分量外)などを添えて、盛り付ける。仕上げにローストガーリックをたっぷり振る。

      工程写真
    レシピID

    483800

    質問

    作ってみた!

    こんな「竜田揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「あじ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    安藤のりこ
    • Artist

    安藤のりこ

    さかな料理の先生

    • 調理師

    ミシュランガイド掲載のイタリア料理店勤務経験を活かし 神奈川県藤沢市でさかな専門の湘南おもてなし魚料理教室を主宰。 初心者でも自分で魚をおろしておもてなしに使える和洋折衷の魚料理を少人数で教えている。 子どものころ叔父の日本料理店ですっぽんを食べた衝撃の経験から料理への関心が高まり小学生時代から台所に立ち始め、その後高校時代には、パン作り、お弁当作りをスタート。 洋菓子メーカーに勤務後はフラワーアレンジメント教室を主宰。結婚、出産を経て料理界のカリスマ川上文代師を師事。魚料理認定講座にて魚料理をマスターする。 現在、サンキュ!STYLEライター、アメリカンビーフマイスターとしても活動中。 魚料理が苦手な人、レパートリーが少なくて困っている人に寄り添いサポートしたい!そんな想いで日々奮闘しています!

    「料理家」という働き方 Artist History