レシピサイトNadia
    副菜

    \コスパ最高/厚揚げとちくわのカレーヨーグルトソース

    • 投稿日2023/03/21

    • 更新日2023/03/21

    • 調理時間15

    お気に入り

    55

    厚揚げとちくわでボリューム満点⭐︎ コスパ最高で簡単に作れる副菜です♪ カレーヨーグルトソースでご飯がすすむ一皿⭐︎ お弁当にもおすすめです♡

    材料2人分

    • 厚揚げ
      2枚(8cm×8cmのものを使用)
    • ちくわ
      4本
    • A
      カレー粉
      大さじ1
    • A
      ヨーグルト
      大さじ2
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 青のり
      少々
    • 白いりごま
      少々

    作り方

    ポイント

    玉ねぎやピーマン、 にんじんなど野菜を入れるのもおすすめです♪

    • 1

      厚揚げはキッチンペーパーで押さえるように油をとり、食べやすい大きさに切る。ちくわは斜めに2等分する。

      工程写真
    • 2

      カレーヨーグルトソースを作ります。 ボウルにA カレー粉大さじ1、ヨーグルト大さじ2、ケチャップ大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖大さじ1/2を合わせ、よく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ビニール袋に厚揚げとちくわを入れ、②のカレーヨーグルトソースを入れ袋の上からもみしばらくおく。

      工程写真
    • 4

      フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱する。表面をこんがりパリパリになるように焼く。器に盛り、青のりと白いりごまをかける。

      工程写真
    レシピID

    457201

    「厚揚げ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「厚揚げ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちか
    Artist

    ちか

    はじめまして♪ 3人の息子たちの毎日のごはんやお弁当作りをした経験から ボリューム満点の男子が好きなごはん作りが得意。 食卓から季節を感じ取ってもらいたくて 旬の食材を使ったり発酵食、薬膳を取り入れるようにしています。 インテリアコーディネーターとしてお仕事をした後、インテリアと食は深くつながっていると感じ、レシピを提案したり、暮らしごとの原稿を書いたりしています。 日々過ごしていると、心が疲れたり、うまくいかなかったり、悲しいことがあったり。 誰でもあるそんな時期をどんなふうに健康に心豊かに過ごせばいいのか。。。 私はそのヒントは食卓にあると思っています。 旬の食材をとりいれた家族が喜ぶごはんをご紹介したいと思います。 【所有資格】 ・インテリアコーディネーター ・薬膳アドバイザー ・発酵食エキスパート2級 ・野菜ソムリエ ・練切りアート認定講師 【現在のお仕事】 ・薬膳・発酵レシピ提案 ・薬膳に関する印刷物やホームページの原稿作成 ・ワークショップ 成人している息子が3人。認知症の母の介護をしています。 ■Instagram https://www.instagram.com/ic_chika/

    「料理家」という働き方 Artist History