レシピサイトNadia
    主食

    野菜たっぷり!こくうま豆乳担々うどん

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    レンチンした小松菜ともやしたっぷり!冷凍うどんで簡単にできる、こくうま豆乳担々うどんです♪ わが家の息子たちに好評なレシピです☆ 練りごまを使わないのでお家にある材料で作れます♡ お休みの日の昼食によかったらお試しくださいね☆

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      150g
    • もやし
      1/2袋
    • 小松菜
      1/3袋
    • 冷凍うどん
      2玉
    • A
      すりおろしにんにく・すりおろししょうが
      各小さじ1/2
    • A
      酒・豆板醤
      各小さじ1
    • ごま油
      大さじ1/2
    • B
      味噌
      大さじ2と1/2
    • B
      しょうゆ・鶏がらスープの素
      各小さじ1
    • B
      白すりごま
      大さじ3
    • B
      200ml
    • B
      調整豆乳
      400ml
    • ラー油•糸唐辛子
      お好み

    作り方

    • 1

      小松菜は4cmに切る。もやしは洗い水気を切る。耐熱ボウルに小松菜、もやしを入れふんわりとラップをし600Wのレンジで2分半〜3分加熱する。冷凍うどんはパッケージの表記通りに加熱したら器に盛る。

      野菜たっぷり!こくうま豆乳担々うどんの工程1
    • 2

      鍋にごま油、豚ひき肉、A すりおろしにんにく・すりおろししょうが各小さじ1/2、酒・豆板醤各小さじ1を加え中火で肉の色が変わるまで炒める。

      野菜たっぷり!こくうま豆乳担々うどんの工程2
    • 3

      B 味噌大さじ2と1/2、しょうゆ・鶏がらスープの素各小さじ1、白すりごま大さじ3、水200ml、調整豆乳400mlを加え、弱めの中火でじっくり、沸騰しないように温める。

      野菜たっぷり!こくうま豆乳担々うどんの工程3
    • 4

      3を器に注ぎ、もやし、小松菜をのせる。お好みでラー油•糸唐辛子を加える。

    ポイント

    •【B】を加えたら、豆乳が分離するのでぐつぐつ煮立たせないように気をつけてください。無調整豆乳でも代用できますが、その場合より分離しやすいので沸騰させないようにしてください。無調整豆乳を使う場合はお好みで砂糖、塩少々を加え味を調整してください。 •豆板醤の量はお好みで調整してください。お子様や辛いのが苦手な方は入れなくてもOKです。 ☆おすすめ☆ ラー油を入れると味の変化を楽しめます。

    作ってみた!

    • 楽ラク手抜キッチン🐶
      楽ラク手抜キッチン🐶

      2025/03/17 11:57

      野菜たっぷり♪コク旨♪豆乳坦々うどん🧡🥬🌱🐽🌶️💫✨ うどん🤍大好きで、豆乳🤍も大好きで、昨日の夜も食べたけど、今日も坦々うどん🧡💫✨ こっちは今日の分〜💖😋💕💫✨ コレ💛は野菜🥬🌱たっぷりで、本格的〜💜🥳💫✨✨ しっとり小松菜🥬と、シャキシャキもやし🌱に、すりごま💛たっぷりで濃厚な、ピリ辛🌶️の豆乳坦々スープ🧡が、本格的でめちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💖😽💕💫✨ ちかさん🩵😸いつもありがと〜ございます💙🐶🐾
      楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(野菜たっぷり!こくうま豆乳担々うどん)

    質問

    「坦々うどん」のレシピをまとめて見る