レシピサイトNadia
    主食

    香ばしだし醤油味 【小松菜とじゃこの焼きめし】

    • 投稿日2022/04/20

    • 更新日2022/04/20

    • 調理時間15

    \\ 15分!香ばし焼きめし // だし醤油がふわっと香る、香ばし焼きめし。 ちりめんじゃこやちくわの旨みがだし醤油によく合う和風の焼きめしです😊 休日のお昼ごはんや、忙しい日にささっと作れる簡単ごはん♪

    材料2人分

    • ごはん
      500g
    • 小松菜
      100g
    • 長ねぎ
      5〜6cm(20gくらい)
    • ちりめんじゃこ
      10〜15g
    • ちくわ
      2本
    • 2個
    • A
      顆粒和風だし
      小さじ1
    • A
      だし醤油
      大さじ1
    • A
      小さじ1/4
    • 白ごま
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    卵は最後の方で戻し入れて更に火が通るのでとろとろの半熟状で取り出してください。 ちりめんじゃことちくわをしっかりめに炒めて、香ばしさを出してくださいね😊 素早く炒められるように、調味料は前もって準備していただく方がスムーズに調理ができます🙆‍♀️ お好みでごま油を最後にまわしかけても美味しいです✨

    • 小松菜は5mm幅くらいのみじん切りにする。 長ねぎとちくわをみじん切りにする。 卵は溶きほぐす。

      工程写真
    • 1

      中火で熱したフライパンに多めの油を入れ、卵を流し入れて素早く混ぜたら取り出す。 ※とろとろの半熟状で大丈夫です。 卵を溶きほぐした器に取り出すと洗い物が減ります。

      工程写真
    • 2

      油が少ない場合は追加し、ちりめんじゃことちくわを入れて炒める。

      工程写真
    • 3

      長ねぎと小松菜を加えて更に炒める。

      工程写真
    • 4

      ごはんを入れて切るように混ぜながら1〜2分炒めたら、取り出した卵を戻し入れ全体を混ぜながら炒める。

      工程写真
    • 5

      白ごまとA 顆粒和風だし小さじ1、だし醤油大さじ1、塩小さじ1/4を加えたら少し火を強めて炒める。

      工程写真
    • 6

      器に盛り付け、お好みで更にちりめんじゃこと白ごま(分量外・各適量)をのせる。

      工程写真
    レシピID

    435802

    質問

    作ってみた!

    「チャーハン・焼き飯」の基本レシピ・作り方

    こんな「チャーハン・焼き飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「小松菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yAsu*
    • Artist

    yAsu*

    料理家

    美味しいごはんが食べたい! 毎日ごはんをできるだけ簡単に♫ "分かりやすい""作りやすい" そしていつもの食卓に少しだけ彩りを(^^) 三人家族 高校生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。 家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

    「料理家」という働き方 Artist History