レシピサイトNadia
    主菜

    【白菜と卵の麻婆風】少ないお肉でも大満足♪

    • 投稿日2023/12/06

    • 更新日2023/12/06

    • 調理時間15

    少なめのひき肉でも大満足!物足りなさ無しで召し上がっていただけます^^ たっぷりめの餡でスルスル食べられ、 ご飯にのせて丼にしてももちろん美味しいです♪ 糸寒天が入っているので食物繊維もしっかり摂れます! ダイエット中の方にもぴったりです♪

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      200g
    • 白菜
      500g
    • 長ねぎ(みじん切り)
      30g
    • にんにく(みじん切り)
      少々
    • 2個
    • A
      300ml
    • A
      オイスターソース
      大さじ2
    • A
      醤油、味噌
      各大さじ1/2
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素、砂糖
      各小さじ1
    • スープ用糸寒天
      5g
    • 水溶き片栗粉
      適量(水…大さじ1、片栗粉…小さじ2)
    • ごま油
      適量
    • 植物油
      小さじ2程度(サラダ油、米油など)

    作り方

    ポイント

    ・卵は余熱でも火が通るのでお好みの半熟具合より早めに取り出していただく方が良いと思います。 ・とろみがゆるいと感じる場合は少量ずつ 水溶き片栗粉を追加してお好みのとろみにしてくださいね^^ #かんてんぱぱタイアップ

    • ・白菜は1〜2cm幅に切る。 ・A 水300ml、オイスターソース大さじ2、醤油、味噌各大さじ1/2、顆粒鶏ガラスープの素、砂糖各小さじ1を合わせてよく混ぜる。

      工程写真
    • 1

      フライパンに植物油をひいて中火で熱し、よく溶きほぐした卵を流し入れる。軽く混ぜながら、半熟状になったところでいったん取り出す。

      工程写真
    • 2

      同じフライパンで豚ひき肉を炒める。 豚ひき肉に6〜7割火が通ったら長ねぎ(みじん切り)、にんにく(みじん切り)を加えてさらに炒める。

      工程写真
    • 3

      ひき肉に火が通ったら白菜を加えて炒める。

      工程写真
    • 4

      白菜のかさが減り、しんなりしてきたら合わせたA 水300ml、オイスターソース大さじ2、醤油、味噌各大さじ1/2、顆粒鶏ガラスープの素、砂糖各小さじ1を入れ、白菜がやわらかくなるまでしばらく煮込む。

      工程写真
    • 5

      白菜がやわらかくなったら水溶き片栗粉を入れて混ぜ、とろみを付ける。1の半熟卵を戻し入れ、スープ用糸寒天、ごま油を入れてざっくり混ぜ合わせる。

      工程写真
    レシピID

    472323

    質問

    作ってみた!

    こんな「白菜」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「白菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yAsu*
    • Artist

    yAsu*

    料理家

    美味しいごはんが食べたい! 毎日ごはんをできるだけ簡単に♫ "分かりやすい""作りやすい" そしていつもの食卓に少しだけ彩りを(^^) 三人家族 高校生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。 家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

    「料理家」という働き方 Artist History