白玉粉を使ってお団子を作ることが多いですが、どこのお家にでもある残りごはんを使った簡単アレンジレシピです。 さらに、エバラ すき焼のたれ マイルドの甘みを活かした簡単タレはみたらしのタレそのもの!是非、おやつにどうぞ♪
厚めのポリ袋に温かいごはんを入れてめん棒などで潰す。
片栗粉(団子用)も加えて粉気長くなるまでよくこねる。
生地が一塊になったら、12等分して丸める。
鍋にお湯(分量外)を沸かし沸騰したら、団子を茹でる。 団子が浮いてくるまで3分程茹でたら、冷水にとる。
団子の水気をきり、竹串に刺す。 (このままでも、お好みで表面を焼いてもOKです)
ボウルにA エバラ すき焼のたれ マイルド大さじ2、水大さじ2、砂糖小さじ1、片栗粉(タレ用)小さじ1を入れてよく混ぜたらラップをして電子レンジ(600W)で40秒加熱する。一度取り出して混ぜ、再度ラップをして20秒加熱する。混ぜて全体にとろみがついたらタレの完成。団子にタレをかける。
▶ポリ袋は破れないよう厚手のものをオススメします ▶お団子は長時間冷やしすぎたり、放置すると硬くなりやすいのでさっとぬめり取り程度に冷水に浸しお早めにお召し上がりください。 ▶タレは材料を混ぜたらすぐに加熱してください。片栗粉が沈殿するとダマの原因になります。 #エバラ食品タイアップ
レシピID:471782
更新日:2023/11/21
投稿日:2023/11/13