レシピサイトNadia
    主菜

    家族みんなが好きな味。ニョクマムが決め手の豚の角煮

    • 投稿日2024/06/14

    • 更新日2024/06/14

    • 調理時間50

    ベトナムの家庭料理、豚の角煮です。 日本の角煮と違い、ニョクマムで味をつけること、砂糖をカラメルにして色とコクを出すのがポイントです。 代表的な家庭料理なので、レシピは各家庭によって様々。 我が家の角煮はオレンジの皮を加えて、爽やかな香りをプラスしました。

    材料4人分

    • 豚肩ロース
      600g(ブロックを使用)
    • ウズラの卵
      10個
    • ニョクマム
      大さじ1(なければナンプラーでOK)
    • 砂糖
      大さじ1
    • 500ml
    • オレンジの皮
      1枚

    作り方

    ポイント

    カラメルを作る時は黄金色のちょっと手前で火を一度止めると良いです。 余熱ですぐに色づきます。 また、我が家の砂糖は甜菜糖を使っているので、写真ではカラメルが少し黒い色をしています。 グラニュー糖や上白糖で作る場合はもう少し薄めの黄金色でとどめてください。

    • 豚肩ロースは4cm四方に切る。

      工程写真
    • 1

      ウズラの卵は10分茹でたら流水にとり、皮をむく。

      工程写真
    • 2

      小鍋に砂糖を入れ、黄金色のカラメル状になるまで加熱する。

      工程写真
    • 3

      砂糖がカラメルになったら豚肩ロースを入れ、素早く全体を混ぜてから、豚肩ロースの表面の色が変わるまで炒める。 水を加え弱火の強で30~40分豚肉が柔らかくなるまで煮込む。

      工程写真
    • 4

      ウズラのたまご、ニョクマム、オレンジの皮を加えてさらに10分煮込み、煮汁が2/3ほどになれば完成。

      工程写真
    レシピID

    485090

    質問

    作ってみた!

    こんな「ベトナム料理」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Ki Yamamoto
    • Artist

    Ki Yamamoto

    • 調理師
    • フードコーディネーター

    こんにちは!Ki Yamamotoといいます。 料理人として、ベトナム料理普及家として活動中です。 ベトナム人の妻、URIちゃんとの生活の中で生まれたレシピを中心に発信しています。 カップルや家族で作るおうちごはん。 アジア各国の面白い料理をみなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです。 2009年 調理師免許取得 2021年フードコーディネーター3級資格取得 2023年フードコーディネーター2級フードプロモーション資格取得 中国料理、韓国料理、ベトナム料理を中心にレストランで料理を学んできました。

    「料理家」という働き方 Artist History