レシピサイトNadia

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪
  • 投稿日2024/06/14

  • 更新日2024/06/14

おうちで本格的な味が楽しめる! 生春巻きや揚げ春巻きから、フォー、バインミー、ベトナム風のサラダやスイーツまで、人気のベトナム料理レシピをご紹介します。材料さえそろえれば簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

子供も大好き!パリパリ焼きライスペーパー『バインチャンヌン』

1.子供も大好き!パリパリ焼きライスペーパー『バインチャンヌン』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベトナムのストリートフード、バインチャンヌン(bánh tráng nướng)という食べ物です。 パリパリ食感のライスペーパーに塩気の効いた干しエビ、豚ひき肉。そしてしっとり卵の組み合わせが最高! お好み焼きみたいだけど、全然違う! 馴染み深い食材ばかりだけど、新発見の食べ方って感じですw お好みで、チリソースをかけたり、チーズを入れても美味しいですよ! 本来はカットせずに紙で包んで食べますが、お皿に盛り付けてもOK! お子様のおやつはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。 一番好きなベトナム料理!ぜひ作ってみてください!

材料

ライスペーパー、卵、豚ひき肉、万能ネギ、干しエビ、醤油、砂糖、胡椒、サラダ油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • blitz7
    blitz7

    2023/07/01 22:56

    1枚目は失敗しちゃったけどその後はしっかりと出来ました。パートナーのベトナム🇻🇳奥さんにも美味しいと言ってもらえてリピート確定です👍
    blitz7の作ってみた!投稿(子供も大好き!パリパリ焼きライスペーパー『バインチャンヌン』)
  • Rin
    Rin

    2022/01/12 16:47

    と思ったら、2人分と目安が出てました。失礼しました。
  • Rin
    Rin

    2022/01/12 16:46

    晩御飯だと、大人は大体2枚くらい食べる感じですか?
生春巻き

2.生春巻き

調理時間25

このレシピを書いたArtist

暑くなってくると食べたくなる生春巻きです。彩りも美しく子供から大人まで喜ばれるのでおもてなしにもおすすめです。 初めは難しく感じるかもしれませんが巻き方の力加減が掴めてくるととても楽に早く巻けるようになりますよ。 今回はヌクチャムを添えていますがスイートチリソースでもおいしくいただけます。

材料

えび、片栗粉、塩、水、鶏むね肉、塩、酒、きゅうり、にんじん、緑豆春雨、リーフレタス、ライスペーパー、にら、にんにく、乾燥唐辛子、ヌクマム、レモン汁、砂糖、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/25 22:17

    巻くの大変でした😁…慣れやね🤭 鶏ささみ、海老、レタス、きゅうり、人参、水菜を巻きました…かなりの量😁 スィートチリソース、ごまドレッシングでいただきました😋 美味しかった😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(生春巻き)
ベトナム風揚げ春巻き

3.ベトナム風揚げ春巻き

調理時間40

このレシピを書いたArtist

ライスペーパーを使ったベトナム風の揚げ春巻きです。 外側がカリカリとして中はむっちりとした食感。 たっぷりのハーブと一緒にサニーレタスで包み、タレをつけていただきます。

材料

ライスペーパー、豚ひき肉、えび、にんじん、春雨、きくらげ、万能ねぎ、卵、ヌックマム、おろしにんにく、塩、サニーレタス、香菜、ミント、ディル、青じそ、赤唐辛子、にんにく、砂糖、お湯、ヌックマム、レモン汁、揚げ油
手羽元で作る絶品フォー【簡単・お店の味・ベトナム料理】

4.手羽元で作る絶品フォー【簡単・お店の味・ベトナム料理】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ベトナム料理で有名なフォーが、自宅でも簡単に! 手羽元を使うことで、鶏の旨みがたっぷりスープに出て、お店の味に。 たっぷり薬味を添えてどうぞ。

材料

手羽元、塩胡椒・砂糖・おろしにんにく、水、にんにく・生姜・ネギの青い分、鶏ガラスープの素、塩、ナンプラー、鷹の爪(輪切り)・胡椒、むき海老、フォー、ライム・パクチー・白髪ねぎ
【基本のえび生春巻き】さっぱり!ピリ辛ダレ

5.【基本のえび生春巻き】さっぱり!ピリ辛ダレ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

えび入りの生春巻き×ちょいピリ辛のさっぱりダレ。巻き方のコツを守ると、美しい生春巻きが仕上がりますよ。今回はエビの下処理をご紹介しましたが、ゆでエビを使えば火を使わずに作れます。

材料

生春巻きの皮、殻つきえび、塩、サニーレタス、きゅうり、醤油、米酢、ラー油、黒すりごま

作ってみた!

レビュー(3件)
  • chichi
    chichi

    2024/03/19 11:05

    生ハムと、玉ねぎ、スプラウツも入れました。ソースは、スィートチリとナンプラー、ポン酢でアレンジしました。お弁当のおかずの1品にも入れました。 大好評でした!!
  • chichi
    chichi

    2024/04/18 09:50

    生春巻きの美味しい季節になったので、また作りました。 生ハムと玉ねぎ、人参、春雨も入れました。 大好評!!
  • 543616
    543616

    2022/06/18 17:04

    スィトチリソースが苦手でしてので、ピリ辛でと思って作りました。とても美味しく家族にも好評でした。次回からもこのソースでとリクエストありました。
サバ缶のバインミー

6.サバ缶のバインミー

調理時間20(なますを漬ける時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

フランスパンを使ったベトナムのサンドイッチです。 なますや香菜と一緒に、サバの缶詰を挟みました。

材料

フランスパン、サバ缶、大根、にんじん、塩、酢、砂糖、ヌックマム(またはナンプラー)、スイートチリソース、サニーレタス、バター、香菜
お出かけに持っていきたい!「豚バラのバインミー」

7.お出かけに持っていきたい!「豚バラのバインミー」

調理時間15(なますを漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

バインミーは、フランスパンにレバーパテを塗り、なますとお好きな具材を挟んだもの。最近パン屋さんでもよく見かけますし、専門店もどんどん増えてきていますが、自宅で簡単に作れちゃうんです。レバーパテとなますは、未知の組み合わせに感じるかもしれませんが、実は相性抜群! 今回は具材に豚バラスライスを入れましたが、ほかにもハム、卵、チキン、さば缶等、いろいろ合いますよ。今回は、あえてうす味にしていますので、食べる直前にマヨネーズや自宅にあるドレッシング、ポン酢、ナンプラーなどをかけて自分好みの味付けで食べてみてください。

材料

豚バラスライス、フランスパン、レバーパテ、にんじん、大根、玉ねぎ、パクチー、バター、塩、米酢、スイートチリソース、青唐辛子
白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻き

8.白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

我が家でのおもてなしの1品「生春巻き」。 簡単で美味しいので、具材をアレンジしたりと自宅でよく作っています。 具材に春雨を使う場合も多いのですが、今回は白滝でアレンジしてみました。 ヘルシーなのに食べ応えもあるので、ダイエット中の方にもおすすめです。

材料

ライスペーパー、スモークサーモン(スライス)、フリルレタス、ささみ、白滝、きゅうり、スイートチリソース
薄切り肉で簡単♪ フォーボー(牛肉のフォー)風

9.薄切り肉で簡単♪ フォーボー(牛肉のフォー)風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベトナム料理のフォーボー(牛肉のフォー)を、お手軽に薄切り肉で。たっぷりの野菜とボリュームのある牛肉、旨みが詰まったあっさりやさしいお味のスープに、おなかも心も大満足♪

材料

ライスヌードル、牛薄切り肉、もやし、ねぎ、しょうが、水 (※軟水がおすすめ)、酒、フィッシュソース(ナンプラー/ニョクマム)、こしょう、レモン、香菜(コリアンダー)
バインセオ(ベトナム風お好み焼き)

10.バインセオ(ベトナム風お好み焼き)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ベトナム料理のバインセオ風の料理です。 ココナッツミルクが香るカリカリに焼いた皮に具材を挟み、たっぷりのハーブと一緒にいただきます。

材料

米粉(上新粉)、ココナッツミルク、水、ターメリック、塩、豚薄切り肉、もやし、サニーレタス、香菜、ミント、ディル、砂糖、お湯、ヌックマム(ベトナムの魚醤)、レモン汁、赤唐辛子、サラダ油
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告