レシピサイトNadia
    副菜

    白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    我が家でのおもてなしの1品「生春巻き」。 簡単で美味しいので、具材をアレンジしたりと自宅でよく作っています。 具材に春雨を使う場合も多いのですが、今回は白滝でアレンジしてみました。 ヘルシーなのに食べ応えもあるので、ダイエット中の方にもおすすめです。

    材料(2~3人分)

    • ライスペーパー
      3枚
    • スモークサーモン(スライス)
      6
    • フリルレタス
      6枚
    • ささみ
      2本
    • 白滝
      100g
    • きゅうり
      1/2本
    • スイートチリソース
      適量

    作り方

    • 下準備
      ささみはフォークで数か所穴を開け、耐熱皿に入れ、塩少々、酒大さじ2(分量外)ふりかけ、ふんわりラップをかけ600Wのレンジで2分加熱する。 ラップのまま粗熱を取り、冷めたらラップを外し、手で身を割いてほぐしておく。 白滝は1分程茹でてざるに取り、冷水をかけて水気をきる。 きゅうりは千切りにする。 フリルレタスは洗って水気をきる。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの下準備
    • 1

      ライスペーパーを両面水で濡らし、まな板の上に置く。その上にフリルレタスを写真のように置く。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの工程1
    • 2

      更に白滝、ささみ、きゅうりを写真のようにのせる。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの工程2
    • 3

      次にスモークサーモン(スライス)を3枚写真のように、フリルレタスの上あたりの場所にのせる。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの工程3
    • 4

      下からライスペーパーを持ち上げ、スモークサーモン(スライス)手前で芯となる具材を巻いてから、最後まで巻き上げる。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの工程4
    • 5

      出来上がりはこんな感じ。 5等分くらいの大きさにカットすれば完成。 お好みでスイートチリソースを添えてどうぞ。

      白滝入りでヘルシー!サーモンの生春巻きの工程5

    ポイント

    ライスペーパーを水で戻したら、巻くまでの作業はあまり時間をかけすぎないようにしてください。 ふやけすぎると、柔らかくなりすぎてしまい、巻きにくい場合があります。 レタスは葉は巻きにくいので、柔らかいフリルレタスが巻きやすくておすすめです。 こどもにはスイートチリソースは辛いので、代替品として、市販のドレッシングを使用すると良いと思います。

    作ってみた!

    質問