レシピサイトNadia
主食

忙しい朝にこそ。体をいたわる野菜粥

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

ほんのりと生姜が香る野菜たっぷりのベトナム粥です。 魚醤ニョクマムで味をつけてたっぷりの具材が入るのがベトナムスタイル。 野菜はお好みのものでOK 生姜はぜひ入れて欲しい食材です。

材料2人分(お粥なのでたっぷりめの分量です。)

  • 100g
  • 800ml(減ったら都度足す)
  • 生姜
    10g
  • 人参
    50g
  • 黄色人参
    50g(なければかぼちゃなどでも美味しいです。)
  • セロリ
    50g
  • ジャガイモ
    50g
  • 玉ねぎ
    50g
  • A
    ニョクマム
    大さじ2
  • A
    ひとつまみ
  • パクチー
    4本
  • 唐辛子
    1/2本
  • 胡椒
    少々

作り方

  • 下準備
    生姜は皮付きのままみじん切りにしておく。

  • 1

    小鍋に油を引かずに米を入れて、香ばしい匂いがするまで乾煎りする。

    忙しい朝にこそ。体をいたわる野菜粥の工程1
  • 2

    分量の水と生姜を入れて沸騰したら、弱火にして米が崩れるまで40分ほど炊く。 水が少なくなってきたら都度足して800mlをキープする。

    忙しい朝にこそ。体をいたわる野菜粥の工程2
  • 3

    人参、黄色人参、セロリ、ジャガイモ、玉ねぎは賽の目ぎりにする。 A ニョクマム大さじ2、塩ひとつまみを加え味をつける。 お粥が出来上がったら切った野菜を加え、5分煮る。

    忙しい朝にこそ。体をいたわる野菜粥の工程3
  • 4

    お好みで刻んだパクチー、唐辛子、胡椒をかけて完成。

    忙しい朝にこそ。体をいたわる野菜粥の工程4

ポイント

水気が少なくなってきたら減った分の水を足して常にサラッとした状態を保ってください。

作ってみた!

質問