母が作っていた味を思い出しながらレシピをおこしました😊 筍の季節になると何度も作る我が家で1番人気の筍料理✨ お弁当にも♪♪
味噌は九州の甘口の合わせ味噌を使っています。 味噌は、塩味に合わせて加減してください。
茹でたけのこは食べやすい大きさに切る。 A 味噌大さじ1と1/2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2、茅乃舎だし(破って使う)小さじ2、水150mlを混ぜ合わせる。
鍋に油をひき、豚こま切れ肉を炒める。色が変わったら、茹でたけのこを加える。油が、全体に回ったら、A 味噌大さじ1と1/2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1/2、茅乃舎だし(破って使う)小さじ2、水150mlを加える。 落し蓋をして、弱火で15分煮る。
435534
mikana
Nadia「簡単ラクする!作り置きレシピコンテスト 」グランプリ受賞🏆 社会人の娘と 高校3年生の息子をもつ ごくごく普通の主婦です😊♪♪ スポーツクラブ勤務🏋♀️ お客様のリクエストに応えながらレシピを提供しています♪♪ 喜んで頂けるレシピを提供するため ■ベジタブル&フルーツアドバイザー ■健康食アドバイザー ■上級食育アドバイザー ■糖質OFFアドバイザー の資格を取得しました✨ 今年の目標はソイフードマイスターの資格取得です😊👍 お酒は全く呑まないのですが… 簡単で見栄えのよいおつまみおかずや サラダが得意です😆✨ 野菜料理が多いですが 最近は高タンパクおかずやまごわやさしいを意識した料理に挑戦中です✊💓 難しい、面倒くさい料理は苦手なので、手軽に出来るなんちゃって料理に仕上げます😁👍 身近な材料で簡単に出来るレシピを紹介していきます🤗💓