電子レンジでできる!厚揚げとにらとにんじんのにんにくごま味噌丼です♪♪ 野菜をMOTTOの「高知産「生姜」とごろっとさつま芋のもち麦入り蒸し鶏白湯スープ」に合わせた丼です。 丼のにらとスープのしょうがで、体をダブルで温めます♪♪ ヘルシーで体に優しいスープなので、厚揚げを使って、植物性のたんぱく質を合わせました♪♪
下準備
・厚揚げはひと口大に手でちぎり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2~2分30秒加熱する。水分が出ていたら水を切る。
・にらは5cm長さに切る。
・にんじんはせん切りにする。
・A すりごま(白)大さじ1と1/2、おろしにんにく(チューブ)5cm、味噌、めんつゆ(2倍濃縮)、みりん各大さじ1、ごま油小さじ2、和風顆粒だしの素小さじ1/2を混ぜ合わせる。
耐熱容器ににら、にんじん、ごま油小さじ2を入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1~1分15秒ほど加熱する。全体を混ぜて余熱で火を通す。
ボウルに厚揚げ、2、A すりごま(白)大さじ1と1/2、おろしにんにく(チューブ)5cm、味噌、めんつゆ(2倍濃縮)、みりん各大さじ1、ごま油小さじ2、和風顆粒だしの素小さじ1/2入れて和えたら、丼によそった温かいご飯にかける。
・たれはご飯にのせるので、濃いめでに作っております。 #野菜をMOTTOタイアップ
レシピID:470723
更新日:2023/10/31
投稿日:2023/10/31
2024/02/16 00:22
2023/12/22 15:24
2023/11/17 13:07
2023/11/05 18:31