レシピサイトNadia
副菜

バジルソースde洋風茶わん蒸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

味付けは【キユーピー Italiante バジルソース】のみ。 簡単に誰でも出来る洋風茶わん蒸し。 冷製でも美味しいので、前日に作って冷蔵庫で冷やしておくのもおススメです。(トッピングは当日してください)

材料2人分(直径10㎝ココット2個分)

  • 1個
  • 牛乳
    200ml
  • キユーピー Italiante バジルソース
    大さじ2
  • A
    かにかまぼこ
    2本
  • A
    プロセスチーズ
    10g
  • A
    ボイルエビ
    4尾(大き目なら2尾)
  • A
    ソーセージ
    1本
  • ミニトマト
    1個
  • スプラウト
    適量

作り方

  • 下準備
    かにかまぼこは4等分、プロセスチーズは1㎝の角切り、ソーセージは薄切り、ミニトマトは4等分に、スプラウトは細かく切る。

  • 1

    卵をボウルに割りほぐし、牛乳を入れてよく混ぜこし器でこし、キユーピー Italiante バジルソースを入れてよく混ぜる。

    バジルソースde洋風茶わん蒸しの工程1
  • 2

    ココットに、切ったA かにかまぼこ2本、プロセスチーズ10g、ボイルエビ4尾、ソーセージ1本を入れ、①の卵液を注ぐ。

  • 3

    ②にふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分加熱し、1分そのまま蒸らす。

    バジルソースde洋風茶わん蒸しの工程3
  • 4

    ミニトマトとソーセージを乗せて、スプラウトを飾る。

    バジルソースde洋風茶わん蒸しの工程4

ポイント

・Aのソーセージは、中の具材と、飾り用に使います。飾り用は薄切りで2枚使用します。 ・レンジで加熱する際、蒸らしても加熱が足りない場合は、10秒ずつ追加してください。(1個ずつ加熱する場合は1分加熱・1分蒸らす) ・鍋に2㎝ほどの水を張り、アルミホイルをかぶせたココットを入れて火をつけ、沸騰したら弱火にし、蓋をして10分蒸す方法もあります。(10分で足りなければ1分づつ追加してください) レンジよりなめらかに仕上がります。 ・トッピングのスプラウトは無くても構いません。又、貝割れ大根で代用できます。 #キユーピータイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問