レシピサイトNadia
    主食

    塩麹でまろやか仕立て♩トマトとツナの冷製パスタ

    • 投稿日2024/08/07

    • 更新日2024/08/07

    • 調理時間15

    たっぷりのミニトマトとツナの冷製パスタです。 シンプルなパスタですが、塩麹のおかげで旨みたっぷり、まろやかな味に仕上がります。 ほんの少し加えたにんにくが良いアクセントにもなって、あと引くおいしさに🙈 切って和えるだけの簡単パスタなので、サッと作りたい時やおうちランチなどにオススメです。 普段から塩麹をお使いの方にも、これから使ってみようかなという方にも、ぜひお試しいただきたいパスタです✨

    材料2人分

    • パスタ
      160g
    • ミニトマト
      20個
    • ツナ缶(水煮)
      1缶(70g)
    • 大葉
      8枚
    • A
      塩麹
      大さじ1と1/2
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2
    • A
      レモン汁
      大さじ1/2
    • A
      はちみつ
      小さじ1
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・お使いの塩麹の塩分濃度により、若干塩味の程度が変わりますので、お好みで調整されてください。 ・今回、ツナは水煮缶を使用しましたが、オイル漬けを使われても美味しいです。オイルごと使用する際は、オリーブオイルの量を半量(大さじ1)で調整されてください。 ・酸味の程度は、レモン汁の量で調整されてください。 ・パスタは湯量に対して1.5%程度の塩分量で茹でています。

    • 1

      ミニトマトはヘタを取り1/4に切る。大葉は半分を粗みじん切りに、半分をせん切りにする。

      塩麹でまろやか仕立て♩トマトとツナの冷製パスタの工程1
    • 2

      ボウルにツナ缶(水煮)を入れ、A 塩麹大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ2、レモン汁大さじ1/2、はちみつ小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜ合わせ、ミニトマトとみじん切りにした大葉を加えて優しく和え、冷蔵庫で冷やす。

      塩麹でまろやか仕立て♩トマトとツナの冷製パスタの工程2
    • 3

      パスタは表示時間より1分多めに茹でて、冷水に取り冷やす。キッチンペーパーで水気を取り、②のボウルに入れて和える。

      塩麹でまろやか仕立て♩トマトとツナの冷製パスタの工程3
    • 4

      器に盛り、せん切りの大葉をのせる。

      塩麹でまろやか仕立て♩トマトとツナの冷製パスタの工程4
    レシピID

    487890

    質問

    作ってみた!

    • ami
      ami

      2024/08/11 11:12

      お写真撮るの忘れましたが塩麹のお味と大葉の香りとツナのまろやかなコクと味わいにトマトのさっぱりとした感じがおいしいパスタでした🍝✨

    こんな「冷製パスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ミニトマト」の基礎

    「スパゲッティ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ここえみ
    • Artist

    ここえみ

    栄養士・発酵食品ソムリエ

    • 栄養士
    • 発酵食品ソムリエ

    夫と大学生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。

    「料理家」という働き方 Artist History