レシピサイトNadia
主食

マヨでコク旨☆ぶりの漬け丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込み時間を除く

漬け込みさえすれば、後は乗せるだけの簡単ご飯。休日のランチ等にいかがですか?

材料1人分(男性用茶碗1杯分程度です。)

  • ぶりの刺身
    80~100g
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1.5
  • A
    白だし
    小さじ1
  • A
    マヨネーズ
    小さじ1
  • A
    すりごま
    小さじ2
  • 紫蘇
    3枚
  • かいわれ大根
    適量
  • 酢飯
    一膳分

作り方

  • 下準備
    ぶりのお刺身は、クッキングペーパー等でしっかり水気を拭いておく。

  • 1

    みりんは耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wで50秒程レンジで加熱する。 そこへ残りのA みりん大さじ1、醤油小さじ1.5、白だし小さじ1、マヨネーズ小さじ1、すりごま小さじ2を全ていれ、よく混ぜ合わせる。

  • 2

    ぶりの刺身は器or容器に並べ、(1)の漬けだれのうち3/4量をそこにかけ、ぶりを漬け込み、冷蔵庫で一時間程置く。 残った1/4量のたれは最後にかけるために取っておく。

    マヨでコク旨☆ぶりの漬け丼の工程2
  • 3

    紫蘇は千切りにし、かいわれ大根は3~4cmの長さにカットする。

  • 4

    酢飯を茶碗or丼に盛り、紫蘇をまんべんなく散らし(写真参照)、漬け込んだぶりを並べ(2)で残したたれを全体にかける。 中央にかいわれ大根をトッピングして完成です。

    マヨでコク旨☆ぶりの漬け丼の工程4

ポイント

漬けだれにマヨネーズを加えることで、ブリの臭みを軽減しつつ、旨みをアップします。

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2021/03/07 16:31

    味付け最高すぎる!ご飯すすむ〜!めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定!
    yの作ってみた!投稿(マヨでコク旨☆ぶりの漬け丼)

質問