レシピサイトNadia
主食

節約&包丁いらず♪海苔たまあんかけ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

海苔の佃煮入りのたっぷりあんかけがごはんに絡んだら、もうスプーンが止まらない!! やる気がない日でもあっという間に完成しちゃう♪簡単即席玉子丼です。 冷蔵庫に何もない・・・なんて時にも大活躍! そのほか、「包丁いらず」「節約」「ワンパン」「洗い物少ない」などなど、うれしいことだらけです♪

材料1人分

  • 温かいごはん
    1膳分
  • 2個
  • A
    みりん、酒
    各大さじ1/2
  • A
    和風顆粒だし
    少々
  • B
    150ml
  • B
    海苔の佃煮
    小さじ2(10g)
  • B
    めんつゆ3倍濃縮、片栗粉
    各小さじ2
  • 刻み葱
    適量(たっぷり)
  • ごま油
    少々

作り方

  • 1

    卵をボウルに溶きほぐし、A みりん、酒各大さじ1/2、和風顆粒だし少々を加えてよく混ぜる。 別の容器にB 水150ml、海苔の佃煮小さじ2、めんつゆ3倍濃縮、片栗粉各小さじ2を加えて混ぜておく。

    節約&包丁いらず♪海苔たまあんかけ丼の工程1
  • 2

    丼に温かいごはんを盛っておく。 フライパン(20cm直径程度)にごま油を中火で熱し、卵液を入れる。スパチュラで大きくかき混ぜ、半熟になったら取り出して丼の上にのせる。

    節約&包丁いらず♪海苔たまあんかけ丼の工程2
  • 3

    フライパンの汚れを軽く拭き取り、再びよく混ぜたBを注ぎ、中火でしっかり煮立たせる。とろみがついたら火を止めて2にかけ、刻み葱を散らす。

    節約&包丁いらず♪海苔たまあんかけ丼の工程3

ポイント

*卵を焼き始める前に、あんかけ材料のBは合わせておいてください。(卵が冷めないうちにスムーズに仕上げられます) *海苔の佃煮の甘さやしょっぱさによって、めんつゆまたはみりん量は調整してください。 *あんかけの材料(B)は、フライパンに注ぐ直前に必ず混ぜて片栗粉の沈殿が無いようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問