季節を問わず飲みたくなる♪ おうちで楽しむカフェドリンクを、「蒸し大豆」を使って罪悪感半減のフラペチーノに♡ 大豆、大豆しすぎないよう、豆乳ではなくあえて牛乳で作っています。 黒みつ、生クリームは、市販のものならとっても手軽に作れます♪
【盛り付け】 透明マグカップの側面に黒みつ(約大さじ1/2~)をまわしかける。
2に1を注ぎ、ホイップクリームを絞る。黒みつをかけ、きなこ(分量外)をふる。
【ホイップクリームの作り方】 ■材料:生クリーム 70ml、きび砂糖 大さじ1、レモン汁 2〜3滴(お好みで) ■作り方:生クリームは5分立て程度までハンドミキサーにかけたら、きび砂糖とレモン汁を加えて9〜10分立てにして、口金をつけた絞り袋に入れて冷やしておく。
【黒みつの作り方】 同量の黒糖と水を小鍋に入れて中弱火にかける。スパチュラで混ぜながら全体が泡立ってくるようになったら、一旦火を止め、ツヤが出てきていたら火を止め、器に移して冷ます。
*ミキサーにかける際、いっぺんに氷まで入れて混ぜようとすると、氷が溶けてしまったり、ジャリジャリ感がなくなってしまうめ、氷を入れる前にしっかり撹拌しておいてください。 *ホイップクリームを作る場合、レモン果汁を味に影響ない程度のほんの微量入れることで、ホイップクリームの液だれが防げます。(今回は、100mlの生クリームパックを一つ購入し、ホイップクリームとフラペチーノに使用しました) *黒みつを作る場合、出来上がった段階でとろみがついていると、冷めたら固まってしまうことがありますのでご注意ください。 #フジッコタイアップ
レシピID:444272
更新日:2022/09/06
投稿日:2022/09/06
広告
広告