お気に入り
(227)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
ごはんがなくても満足しちゃう! 大豆入りタコミートで、モリモリ野菜がすすんでしまう♪ 美味しいだけじゃなく、良質たんぱく質も摂れるヘルシーで何度も食べたくなるサラダです。 ドレッシングがなくてもタコミートで美味しくいただけます。 タコライスを食べるように、よく混ぜてから食べくださいね♪
【分量について】 サラダボウルとしてこれ一食で済ませる食べ方をする場合は、1人分になります。タコミートは2人分です。 【タコミートについて】 ケチャップ等の調味料を入れたあと、完全に汁気がなくなるまで炒めないでください。タコミートがドレッシング代わりになるため、ソース感が少し残るようにしてください。 【ポーチドエッグについて】 レンジの機種や、使用するマグカップによって、時間が多少異なります。見えている卵白が透明の場合(黄身が見えます)は10〜20秒ほど追加してレンジにかけてください。また、温めたカップの中に入れっぱなしにしておくと、固まってしまいますのでご注意ください。
フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉を炒める。色が変わってきたら、蒸し大豆、カレー粉、おろしにんにくを加えてさらに炒める。ひき肉に火が通り、大豆がふっくらしてきたら、A ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、砂糖少々、パプリカパウダー、チリパウダーお好みでを加えて炒め合わせる。
マグカップに水120mlと酢小さじ1(いずれも分量外)を入れ、卵を割り落とす。600Wの電子レンジで約1分加熱し、卵白の表面が固まっていたら、冷水に取る。 ミニトマトは4等分のくし切り、アボカドは食べやすい角切りに切り分ける。
レタスは短冊切り、キャベツはせん切り、サニーレタスはちぎり、にんじんはせん切りにしてボウルに合わせる。
器に3(ベース野菜)を盛り付け、中央に円を描くように1(タコミート)を1/2量のせる。空いた中央部分にポーチドエッグをのせ、タコミートのまわりにミニトマト・アボカドをのせる。仕上げにシュレッドチーズ、パクチーを散らす。
453577
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪