レシピサイトNadia
    デザート

    ミニチュアみたいな♪可愛いパンクッキー

    • 投稿日2023/05/13

    • 更新日2023/05/13

    • 調理時間80

    お気に入り

    95

    見て楽しい♪食べて美味しい♪ミニチュアサイズの可愛いパン風クッキーです。 色々な種類の成形でおうちでパン屋さん気分が味わえます^^ いつものアイスボックスクッキーの生地にアーモンドプードルを加えることで、柔らかく成形しやすい生地にしました。 コクがあり、サクサクの仕上がりです◎ 成形は楽しい作業なので、お子さんとのおうち時間にも! プレゼントにも喜ばれます◎

    材料4人分35~40個分

    • 無塩バター
      80g
    • 粉糖
      50g
    • 20g
    • アーモンドプードル
      20g
    • 薄力粉
      120g
    • 黒いりごま
      少々
    • グラニュー糖
      少々
    • シナモンシュガー
      少々
    • トッピング用溶き卵
      少々
    • トッピング用粉糖
      少々

    作り方

    ポイント

    生地を触りすぎるとダレて作業しにくいので、柔らかくなり過ぎたら冷蔵庫か冷凍庫で一旦冷やして下さい。 ※特に子供の体温は熱いのですぐ柔らかくなりがちです(..) 卵はトッピング用も加味して全卵で作っていますが、よりサクサクにしたい場合は生地は卵黄のみで作って下さい。 艶出しの為に卵液を塗っていますが、牛乳でも代用可能です。

    • 無塩バターは室温に戻しておく。 指で押さえてしっかりと跡がつく程度の柔らかさが目安。 卵は溶いて計量しておく。

    • 1

      無塩バターをボウルに入れ、ヘラ、または泡だて器でなめらかになるまで練る。

      工程写真
    • 2

      粉糖を加え、クリーム状になるまで練り合わせる。

      工程写真
    • 3

      卵を5回に分けて生地に加えていく。加えたら、その都度なめらかになるまでよく混ぜる。

      工程写真
    • 4

      クリーム状になったら、アーモンドプードルを加えてよく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 5

      薄力粉をふるい入れたら、ヘラで切るようにして混ぜる。バターに粉類を切り込むイメージで、ポロポロのそぼろ状にする。

      工程写真
    • 6

      手やスケッパーを使ってひとまとまりにしていく。

      工程写真
    • 7

      生地を1つ7gになるように計量し、軽く丸めておく。

      工程写真
    • 8

      丸めた生地は乾燥しないようラップをかけておく。

      工程写真
    • 9

      【あんぱん】 まるく丸めたら、上に黒いりごまをのせる。

      工程写真
    • 10

      【花形パン】 丸めた生地に、スケッパーで5カ所切り込みをいれる。

      工程写真
    • 11

      【白パン】 丸めた生地をスケッパーで半分に切って、断面をしっかりとくっつける。

      工程写真
    • 12

      【くま】 生地を指で少しちぎり、耳用に小さな丸を2つ、鼻用に耳より一回り大きな丸を1つ作る。 顔の生地に、それぞれ貼り付けて、目と鼻部分にゴマをのせる。

      工程写真
    • 13

      【ツイストパン】 約8~9cm幅くらいの細い棒状になるよう生地をのばす。

      工程写真
    • 14

      半分に折るようにして、生地を交差させ、両端をねじって止める。

      工程写真
    • 15

      【シナモンロール】 先ほど同様に棒状に伸ばし、側面にシナモンシュガーをまぶす。

      工程写真
    • 16

      シナモンがついている面を内側にしてくるくると巻き込む。

      工程写真
    • 17

      【メロンパン】 丸めた生地にグラニュー糖をまぶし、スケッパーなどで格子状に切り込みを入れる。

      工程写真
    • 18

      【かめメロンパン】 予め生地を取り分けておき、顔・手足用に小さな丸を作り、メロンパン生地に貼り付ける。目にゴマをつける。

      工程写真
    • 19

      【ベーグル】 同様に棒状にした生地の片端だけ潰す。

      工程写真
    • 20

      くるっと巻いたら、綴じ目をのばした生地でくるむ。

      工程写真
    • 21

      【クロワッサン】 生地を2つ合わせ、麺棒で薄くのばす。伸ばした生地を両端を切り落とし、細長い二等辺三角形にする。

      工程写真
    • 22

      三角の先端に向かって、手前から生地を転がして巻き付ける。

      工程写真
    • 23

      【チョコスティックパン】 チョコチップ(分量外)を少し加え、1つの生地を3等分にして棒状に丸める。

      工程写真
    • 24

      【雪だるま】 大小ふたつに分けてまるめてくっつけ、ごまで目を貼り付ける。

      工程写真
    • 25

      成形出来たら天板に並べ、オーブンを170℃に予熱。 メロンパン・白パン以外のクッキーにトッピング用溶き卵を刷毛で薄く塗り、15分焼く。

      工程写真
    • 26

      焼けたらオーブンから取り出し、ケーキクーラーで冷ます。白パンは温かいうちにトッピング用粉糖をまぶす。 シナモンロールは冷めてからアイシングで波模様をつける。

      工程写真
    レシピID

    456296

    質問

    関連キーワード

    「クッキー」に関するレシピ

    「クッキー」の基礎

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    emyo
    • Artist

    emyo

    料理研究家

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ

    身近な食材を使い、仕事や育児の合間や、やる気のない時でも作れる簡単レシピをご紹介しています。 中でも 【節約食材を使った満足レシピ】 【フライパン1つのワンパンレシピ】 【5分で作れちゃう時短レシピ】 が得意です♪ 初心者の方や苦手意識がある方にも、作る楽しさをお届けできれば嬉しいです♡ 忙しい日々の中に、笑顔溢れる食卓作りのお手伝いができますように。 【プロフィール】 関西在住。夫と8歳の長男・5歳の長女の4人暮らし。 フルタイムで働くワーママです。 育児と仕事の合間に、いかに手抜きでも美味しい料理を生み出せるか日々奮闘しています。(笑) 調理師免許、野菜Jrソムリエの資格所持。 https://www.instagram.com/emyo22/

    「料理家」という働き方 Artist History