豆腐と鶏ひき肉でふわっふわ😋 照りマヨと卵黄を絡めて食べるとびっくりするほど濃厚な味わいになります。 ホットプレートで一気に焼いて、熱々出来立てをみんなで食べちゃってください。
下準備
ポリ袋にA 絹豆腐一丁(400g)、鶏ひき肉250g、和風顆粒だし大さじ1、片栗粉大さじ1を入れて、外側から揉み込んでよく混ぜる。
ボウルにB 醤油大さじ2、マヨネーズ大さじ2、砂糖大さじ1、片栗粉大さじ1を入れて混ぜる。
クッキングシートを敷いて、もやしとしめじを乗せる。 上に≪下準備≫で混ぜたタネを乗せてヘラで丸く形成する。 ※分量は2人分なので、全て1/2量を使用する。
上から≪工程1≫のタレを1/2量かけて、クッキングシートを包む。 同じものをもうひとセット作る。
ホットプレートに乗せて、鉄板上に水を10ml垂らしたら、蓋をして中温で20分程度加熱する。
クッキングシートを開いて、火が通っているか確認する。 白ゴマ、小ネギを、卵黄を乗せる。
材料はビニール袋で混ぜるので手が汚れずに作業が出来ます。 クッキングシートをしっかり密封して包み焼きにすることで、旨味をぎゅっと濃縮して美味しく仕上がります!
レシピID:435104
更新日:2022/05/26
投稿日:2022/05/26