れんこんのはさみ揚げなのですが、味付けはシンプルに塩こしょうのみです。 クミン塩を作り、天ぷらのようにクミン塩をつけて食べるスタイルのおかずです。 塩のみの味付けなのでお手軽、かつ経済的♩ 味付けすれば、どんな素材も美味しくなるのは当たり前ですが、これはあえて味付けをせず、れんこんの素材そのものの味を楽しむおかずです。 ダイエットにも最適ですよ‼︎ コッテリ味がお好きな方は、物足りなさを感じるかもしれませんので、おすすめしません。
れんこんは、皮をむき、冷水に10分ほどひたしたあと、0.5cm幅に切る。 長ネギは、みじん切りにする。
鶏ももひき肉に、長ネギと、A 塩こしょう適量、片栗粉大さじ1を入れ、粘り気が出るまで、よく混ぜ合わせ、肉だねを作る。
れんこん2枚で、②の肉だねをはさみ、表面に片栗粉をまぶす。
揚げ鍋にサラダ油を入れ、温度を170度まで上げたら、れんこんを入れ、片面3分ずつしっかりと揚げる。
れんこんを器に盛り付け、B 塩小さじ1/2、クミンパウダー小さじ1/2を混ぜ合わせ、クミン塩を作って添える。
・添え野菜は、レシピに含まれていません。 ・写真では、そのままを盛り付けていますが、1/2か1/4に切ると食べやすいです。 ・クミンパウダーと塩の割合は、1:1にしてください。
レシピID:457037
更新日:2023/03/19
投稿日:2023/03/19
広告
広告