シュワっとしっとり食感が自慢!豆腐で作る抹茶のスフレケーキです。 材料を見てもわかる通り、粉少なめ・グルテンフリー・ノンオイル…と罪悪感はとっても軽め。
下準備
・型にオーブンシートで作った型紙を入れる
・オーブンを170度に予熱する
A 絹豆腐100g、卵黄1個分、きび砂糖15g、片栗粉10g、抹茶パウダー5gをミキサーにかけてなめらかにし、ボウルにうつす。 ※ミキサーがない場合はポイント参照
B 卵白1個分、きび砂糖20gを合わせ、メレンゲを立てる。 ツノの先端がちょこんとおじぎするくらいが目安。
工程2ををひとすくい工程1のボウルにに加えて混ぜ合わせ、残りも加えて下からすくうようにさっくりやさしく混ぜ合わせる。 メレンゲが見えなくなったら最後はゴムベラに持ち替えキレイにあわせきる。
型に流し、トントンと台に数回落として空気を抜き、 表面を平らにならす。 天板にのせて170度のオーブンで27分焼く。
焼けたら型ごと冷まし、粗熱がとれたら型から外してラップをする。 冷蔵庫で一晩冷やして馴染ませる。 好みで仕上げに粉糖(泣かないタイプ)をふる。
★ミキサーで回してなめらかにした方が豆腐のつぶつぶが目立たなくなりますが、なくてもできます。 ホイッパーでしっかり撹拌し、最後はザルでこしてください。(豆腐の粒は肉眼で確認できるくらいは多少残ります) ★焼きたてすぐは膨らみがあり、オーブンから出すと冷めるにつれて少し萎みますが、これで正解です。 ★できたその日よりも、一晩しっかり冷やした方が生地が馴染んで口当たりがなめらかになり、断然おいしいです。食べる前日に作るのがおすすめですが、最低でも半日は冷やして下さい。 ★焼き菓子というより生菓子寄りなので、保存は冷蔵庫です。
レシピID:485676
更新日:2024/06/25
投稿日:2024/06/25
広告
広告