レシピサイトNadia
デザート

1度食べたらクセになる【チーズクラッカー】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35焼成時間含む

しょっぱい系のおやつが食べたくなって作ってみました。 材料混ぜて伸ばして、切りっぱなしでOKのお手軽クラッカー。 地味で素朴なんだけど…食べはじめたら、もうねクセになってとまんないの。 カリカリ、、、ボリボリ、、、噛めば噛むほどチーズがお口に広がってやみつきになるおいしさです。 おつまみや、こどもの顎の成長にも◎

材料2人分

  • A
    米粉
    80g
  • A
    片栗粉
    20g
  • A
    ベーキングパウダー
    2g
  • A
    パルメザンチーズ
    20g
  • A
    てんさい糖
    小さじ1
  • こめ油
    25g
  • 55~60g

作り方

  • 下準備
    オーブンを170度に予熱する。

  • 1

    ボウルにA 米粉80g、片栗粉20g、ベーキングパウダー2g、パルメザンチーズ20g、てんさい糖小さじ1を入れ、手で混ぜ合わす。

    1度食べたらクセになる【チーズクラッカー】の工程1
  • 2

    こめ油を加えて全体にすりこむように混ぜたら、生地感をみながら水を2~3回に分けて加える。(ポロポロしてまとまらない場合は水を少量追加してください)

    1度食べたらクセになる【チーズクラッカー】の工程2
  • 3

    ポリ袋に②を入れ、生地同士をギュッとくっつけるようにまとめる。麺棒で厚み3~4㎜にのばし、ポリ袋をハサミ切り込みを入れ開いたら、スケッパーでカットする。

    1度食べたらクセになる【チーズクラッカー】の工程3
  • 4

    クッキングシートをしいた天板にそっと移し、フォークで刺して穴をあける。 170度のオーブンで約20分焼く。

    1度食べたらクセになる【チーズクラッカー】の工程4

ポイント

※米粉は波里のお米の粉を使用 ※てんさい糖を使っていますが、ご家庭にある砂糖で代替えできます。 ※こめ油はクセのない油に代用可です。 ※生地がまとまりにくい場合は、生地感をみながら水を少量加えながら調整してくださいね。 ※生地がもろいので、天板に移す場合はそっとお願いします。

広告

広告

作ってみた!

質問