レシピサイトNadia
    デザート

    牛乳・卵・バター不使用・バナナブレッド。#アレルギー対応

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    我が家の娘は、小さい頃から市販の甘いおやつは好まず、お友達とのおやつタイムに興味がないタイプでした。 娘がお友達と一緒に楽しめるように、甘さは控えめ素朴なおやつが我が家の定番です。 シンプルだからこそ、ちょっぴり小腹の空いた時に食べても罪悪感ゼロ。 どんなトッピングも合いやすいので、お友達が集まる時にはちょっぴりおめかしできますよ。

    材料(たこ焼き機24個分)

    • バナナ
      250g(皮を除いた分量です。)
    • きび砂糖もしくはてん菜糖
      60g
    • オリーブオイル
      おおさじ1
    • A
      薄力粉
      120g
    • A
      ベーキングパウダー
      3g
    • バニラエッセンス
      5滴

    作り方

    • 下準備
      たこ焼き機をMEDで余熱スタート。

    • 1

      バナナは皮をむいてフォークやホイッパーで潰します。 ※バナナは完熟のものがおすすめです。この時点の潰れ具合は粗めで大丈夫です。

      牛乳・卵・バター不使用・バナナブレッド。#アレルギー対応の工程1
    • 2

      (1)にオリーブオイル・きび砂糖もしくはてん菜糖・バニラエッセンスを入れホイッパーでよく混ぜ合わせます。

      牛乳・卵・バター不使用・バナナブレッド。#アレルギー対応の工程2
    • 3

      A 薄力粉120g、ベーキングパウダー3gをフォークや小さめのホイッパーでよく混ぜ合わせ(2)に入れ、ゴムベラで滑らかになるまで混ぜ合わせます。 ※粉類を混ぜ合わせるのは粉ふるいの代わりの工程です。

      牛乳・卵・バター不使用・バナナブレッド。#アレルギー対応の工程3
    • 4

      たこ焼き機に小さめのスプーンで生地をすくいながら入れ、HI に設定して香ばしい匂いがしてきたら竹串を使って返します。

      牛乳・卵・バター不使用・バナナブレッド。#アレルギー対応の工程4
    • 5

      MEDに落として全面こんがり焼き色がつくまで焼いてできあがり。お好みでアイシングやチョコレートで飾るのもおすすめです。 すぐに食べない場合は、網の上にあげて粗熱をとり冷凍保存も可能です。

    ポイント

    BRUNOオーバルホットプレートを使用しています。バナナは斑点の出た完熟のものが必須です。後はぐるぐる混ぜて焼き上げるだけ。まとめて焼き上げて冷凍保存も可能です。

    作ってみた!

    質問