レシピサイトNadia
主食

味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【北海道と言えば豚丼!お店で味わう甘辛豚丼よりもお家ならではのアレンジ豚丼が我が家は人気♪生姜焼きともひと味違う、すりおろし生姜を混ぜ込んだご飯が高ポイントの大人うけ抜群豚丼です(^ ^)】 豚肉を薄切り肉や切り落とし肉に変えたり、生姜をみじん切りや針生姜に変えてもOK♪ 甘辛のしっかり味で、冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです。 豚肩ロース肉や豚バラ肉ミックスで、ガッツリ感増しましなどお好みでどうぞ♪

材料2人分

  • A
    ご飯
    茶碗2杯分
  • A
    しょうが
    30g
  • 豚ロース薄切り肉
    8枚(しょうが焼き用)
  • たけのこ(水煮)
    60g
  • 十勝豚丼のたれ
    大さじ3
  • こしょう
    適量
  • みつば
    1株

作り方

  • 下準備
    ■しょうがは皮をむいてすりおろす。 ■たけのこ(水煮)は2mm厚さの薄切りにして水にさらし、白い粉のかたまりが付いていたら取り除いて水気を切る。 ■みつばは根元を切り落として5cm長さに切る。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の下準備
  • 1

    豚ロース薄切り肉は筋切りする。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の工程1
  • 2

    A ご飯茶碗2杯分、しょうが30gを混ぜ、器に盛る。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の工程2
  • 3

    フライパンに油小さじ2(分量外)を中火で熱し、たけのこを重ならないように並べ入れる。こしょうを振り、上下を返しながらうっすらと焼き色がつくまで2分ほど焼き、2に盛る。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の工程3
  • 4

    同じフライパンを中火で熱して1を並べ入れ、豚肉の表面が白っぽくなるまで焼いて裏返す。十勝豚丼のたれ、こしょうを回しかけ、全体に絡めるように焼き上げて3の器に盛り付ける。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の工程4
  • 5

    下準備したみつばを添える。

    味付け1つ!風味増し増し♪【生姜ご飯とたけのこの豚丼】の工程5

ポイント

■豚肉を薄切り肉や切り落とし肉に変えたり、生姜をみじん切りや針生姜に変えてもOK♪

広告

広告

作ってみた!

質問