小豆の風味を楽しむ、甘味あっさりな粒あんです♪ 製菓に活用はもちろん、そのまま食べても美味しいですよ(^^)
下準備
◆小豆を良く洗う。水に浮くものは虫食いなので取り除いて破棄し、たくさん破棄した場合は小豆を足して下さい。
洗ったらザルに上げて水を切る。
鍋に小豆と浸るくらいの水(分量外)を入れて、圧を掛けずに10分煮る→茹で汁を捨てて流水で小豆を洗う。(渋抜き)
鍋に小豆を戻して水を加えてきっちり蓋をし、沸騰したら弱火にして10分加圧する。 火を消したら自然に圧が下がるまで放置する。
圧が下がったら蓋を取って中火に掛け、砂糖・塩を加えて煮詰めていく。 ある程度煮詰まったら弱火にする。 ※ときどき底から混ぜて下さい。
あとは好みの固さの2歩手前くらいまで煮詰めればできあがり♪ 清潔な容器に移して冷まして下さい。
◆大納言使用・10分加圧で、豆の食感が楽しめる程度の固さです。お好みで加圧時間を調整してください。 ◆餡子は冷めると固くなるため、好みの固さの2歩くらい手前で火から降ろしてください! ◆すぐに食べ切らない分は冷凍保存が便利です。
レシピID:208085
更新日:2017/11/04
投稿日:2017/11/04
広告
広告
広告
広告
広告