レシピサイトNadia
主食

のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」

お気に入り

(188)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5シーフードミックスの解凍時間、お米の吸水時間、炊飯時間除く。

冷凍シーフードミックスを使うことで自宅でも手軽に具沢山のシーフードピラフが作れゃいます♪ 剥き枝豆も最近では冷凍食品コーナーにあるので、一緒に買っておくと便利ですよ♪

材料5人分

  • お米
    2合(吸水済み)
  • 冷凍シーフードミックス
    200g(解凍前の重さ)
  • 有塩バター
    20g
  • むき枝豆
    50g
  • A
    大さじ2
  • A
    コンソメ
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    粗挽き黒こしょう
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    冷凍シーフードミックスは解凍し、キッチンペーパーで表面の水気をふき取っておく。

    のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」の工程1
  • 2

    お釜に吸水済みのお米とA 酒大さじ2、コンソメ小さじ1、塩小さじ1/2、粗挽き黒こしょう小さじ1/2を入れ、2合のメモリまで水(分量外)を注いで混ぜ合わせる。①をのせ、通常炊飯で炊く。

    のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」の工程2
  • 3

    むき枝豆、有塩バターを加え、バターを溶かしながら天と地を返すように混ぜ合わせる。

    のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」の工程3

ポイント

※今回のレシピでは5合炊きの炊飯器を使用しています。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書を確認のうえ、調理をお願いいたします ・冷凍シーフードミックスは解凍せずに炊き込むと味が水っぽくなったり臭みの原因になるため解凍してから加えるのがオススメです。 ・炊きあがりはパラッとした仕上がりです。しっとりめが好みの方は水の量を少し増やして炊飯してくださいね。

作ってみた!

  • 3y
    3y

    2025/01/31 00:32

    休日ランチに作りました!余っていたシーフードミックスとむき枝豆を使い切れて冷凍庫の整理にもなったし、普通に炊飯するだけで簡単に美味しいピラフが出来ました。少し味が薄く感じたので、食べる時に塩コショウを軽くかけたら更に美味しかったです。仕上げのバターは必須ですね。バターを混ぜることでピラフらしくなります! #私の推しレシピ
    3yの作ってみた!投稿(のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」)
  • まゆの
    まゆの

    2025/01/05 20:57

    イベントの時は、お嫁ちゃんがエビピラフを作ってくれるんだけど 今日は、私がコチラのレシピで- ̗̀💡 ̖́- シーフードミックスは無かったけど、エビとアサリがあったので😆👍✨ 黒胡椒がピリ⚡で、孫達には不評だったけど、それで良いのだ(꒪˙꒳˙꒪)うん! 今日は37歳が主役だから❤ 一切、手加減しない ばぁばなのだ(灬´ิω´ิ灬) 大人の為のシーフードピラフ、とても美味しくて コチラも完売!!!
    まゆのの作ってみた!投稿(のせて炊くだけ♪炊飯器でパラパラ「シーフードピラフ」)

質問

広告

広告