レシピサイトNadia
    主菜

    はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存2週間

    まるで本物のエビフライ!えびが食べられない人でも食べれちゃう! ボリューミーで満足感もバッチリ♪ お弁当に入れるとインパクト抜群で映えます。 ▼お弁当メニュー例  ごはん  なんちゃってエビフライ  フレンチトースト風卵焼き  https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe3/476518/  ほうれん草のマヨマスタードサラダ  https://oceans-nadia.com/user/882109/recipe3/476520/  ミニトマト

    材料2人分(4本分)

    • 豚バラ肉
      スライス4枚
    • かにかまロング
      4本
    • はんぺん
      1/2枚
    • 塩・こしょう
      各適量
    • パン粉
      適量
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1弱
    • A
      小麦粉・水
      各大さじ1

    作り方

    • 1

      はんぺんは縦4等分に切り、かにかまロングははんぺんより2~3cm長いところで切る。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程1
    • 2

      はんぺんにかにかまを乗せ、豚バラ肉でくるくる巻く。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程2
    • 3

      塩・こしょうを満遍なく振る。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程3
    • 4

      A マヨネーズ大さじ1弱、小麦粉・水各大さじ1を混ぜ合わせバッター液を作り、肉だねをくぐらせパン粉をまぶす。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程4
    • 5

      フライパンに5mm深さほどの油(分量外)を熱し、パチパチと聞こえるくらいの温度でこんがり焼き色がついたら転がしながら3~4分揚げ焼きする。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程5
    • 6

      全体に焼き色が付き、はんぺんが膨らんできたら取り出す。

      はんぺんとカニカマで大満足‼【なんちゃってエビフライ】の工程6

    ポイント

    ●カニカマショートの場合は12本ほど使って下さい。 ●パン粉をまぶす手順まで前日にやっておけば、次の日揚げ焼きするだけで楽ちん! ●バッター液にくぐらせる際、先端のかにかまにはなるべく付けないようにしてください。 ●油は米油でもサラダ油でも大丈夫です。 ●はんぺんは膨らみやすいけど縮むので焦らなくて大丈夫!

    作ってみた!

    質問