レシピサイトNadia
副菜

たこと野菜のポン酢ジュレサラダ。トマト、コーンで彩り前菜♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ジュレを冷やす時間は除く

たこ、とうもろこし、きゅうり、ミニトマトを使った和風サラダ。 ポン酢をゼラチンでゆるく固め、キラキラのジュレにして飾ります。 とうもろこしをゆでるのも、ゼラチンを溶かすのも、レンジで時短。 パーティーやおもてなしにもぴったりの爽やかな前菜です。

材料4人分

  • ゆでたこ
    100g
  • とうもろこし
    1/2本
  • きゅうり
    1本
  • ミニトマト
    6個
  • ポン酢
    大さじ2
  • 粉ゼラチン
    2.5g

作り方

  • 1

    耐熱容器にポン酢、水 大さじ5(分量外)を入れラップをかけ、レンジ(500w)で1分加熱する。水 大さじ1(分量外)でふやかした粉ゼラチンを加えて溶かす。冷蔵庫で約1時間冷やす。

  • 2

    とうもろこしは水をくぐらせラップで包み、レンジ(500w)で3分加熱し、包丁で実を削ぐ。ゆでたこ、きゅうりは1.5cm角に切り、ミニトマトは横半分に切る。

  • 3

    器に2を盛り、1をスプーンで崩しながらのせる。

ポイント

・ポン酢ジュレの代わりに、ポン酢をそのままかけてもOK。 ・とうもろこしはコーンの缶詰で代用可。 ・使用する電子レンジや食材等により、加熱時間は多少前後します。様子を見ながら調節してください。 ・ゼラチンが溶けない場合はレンジで追加加熱してください(沸騰させないように注意)。 ・ポン酢ジュレは固まるまで冷蔵庫で冷やしてください。

作ってみた!

  • りんご
    りんご

    2021/07/03 06:45

    ジュレがキラキラして美味しそうなサラダですね🥗! たこ以外でこちらのサラダにおすすめの食材はありますか?

質問