レシピサイトNadia
    主食

    【卵サンド】我が家の定番卵サンド。

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    我が家の定番の卵サンドです。ふわふわで、美味しくて、ほっぺたが落ちますよ。調味料はマヨネーズのみなのに、どのお店のサンドイッチよりも美味しいと私は思っています。紅茶と一緒にお召し上がりくださいね。

    材料2人分

    • サンドイッチ用パン
      6枚(耳なしの10枚切り)
    • キュウリ
      1/2本
    • 2個
    • マヨネーズ
      大さじ2(キユーピーハーフマヨネーズ)

    作り方

    • 1

      卵を小鍋に入れ水を5㎜程度の深さまで入れ、蓋をして中火で6分加熱し、火を消したらそのまま6分置く。卵を流水で冷やして殻を割り、卵カッターでみじん切りにして、ボウルに入れる。マヨネーズを加え混ぜておく。

    • 2

      キュウリは斜めに薄切りにして、12枚用意しておく。サンドイッチ用パン3枚に、4枚づつのキュウリを並べる。

      【卵サンド】我が家の定番卵サンド。の工程2
    • 3

      キュウリの上に卵を真ん中にこんもり載せ、サンドイッチ用パンで挟んで軽く抑える。

      【卵サンド】我が家の定番卵サンド。の工程3
    • 4

      縦に半分に切って盛り付ける。

      【卵サンド】我が家の定番卵サンド。の工程4

    ポイント

    マヨネーズはキユーピーハーフをお勧めします。味付けはマヨネーズだけなので、これで味が決まります。キュウリに塩を振ったり、パンにバターも塗らないのですが、挟むだけでマヨネーズの塩分がキュウリにいってしんなりするし、マヨネーズの油分がパンを水っぽくしません。 卵を小鍋に入れ水を5㎜程度加えて蓋をして蒸し茹でにします。こうすると時短で節水のゆで卵になります。半熟にしたいときは5分加熱で5分蒸らしで作ってみてくださいね。 卵カッターをクロスして2回使うと簡単にみじん切りになります。 作ったらすぐに食べるのをお勧めします。添加物無しですから、暑い日のお弁当にはお勧めしません。

    作ってみた!

    • こむぎ
      こむぎ

      2024/10/10 13:10

      食パン🍞を焼いた翌日のランチはサンドイッチ🥪がウチの定番で、娘のリクエストはゆで卵のサンドイッチ🥪 いつも我流で作りますがナディアにたくさんレシピがあるからと検索して🔍作ってみました😊💞 パンにバター🧈も辛子マヨも塗ってないのにゆで卵とあわせたマヨだけでパンが水っぽくならず!スライスしたきゅうり🥒に塩もないのに、くにこキッチンさんのおっしゃるとおり良い感じの塩味が移って美味しかった😊💞✨です✨ ハムと生ハムも加えて、とっても美味しかったです😊💓 馴染み深いたまごサンドもいろいろレシピがあって面白いなぁ😊💖と思いました🌻 くにこキッチンさん、レシピありがとうございます😊💞
      こむぎの作ってみた!投稿(【卵サンド】我が家の定番卵サンド。)
    • まも
      まも

      2023/11/02 18:45

      シンプルに美味しかったです!
      まもの作ってみた!投稿(【卵サンド】我が家の定番卵サンド。)

    質問