レシピサイトNadia
主食

焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

焼肉ペッパーランチをフライパン一つで作りました。 手軽に一人ご飯を豪華にできますよ。 鉄のフライパンごと食べるとなかなか冷めないので美味しいです。 やけどに注意してね。 なんなら皿に移した方が安全ね。

材料1人分(多めなので2人分でもOKです。)

  • 牛肉細切れ
    100g
  • 長ネギ
    30g
  • コーン
    30g
  • ごはん
    1/2合
  • サラダ油
    小さじ2
  • ヤミー ガーリック&ペッパー
    大さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    今回は味付けはこれ1本。 万能ダレ ヤミー ガーリック&ペッパーを使いました。

    焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!の下準備
  • 1

    牛肉細切れを叩いて細かくする。 長ネギは今回青いところを使いました。みじん切り。 コーンはコーン缶のを使っています。

  • 2

    フライパンを熱しサラダ油を入れ、牛肉を炒める。

    焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!の工程2
  • 3

    肉の色が半分変わったら、長ネギを入れる。

    焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!の工程3
  • 4

    肉の色が全部変わったらコーンとヤミー ガーリック&ペッパー大さじ1を加える。

    焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!の工程4
  • 5

    ごはんとヤミー ガーリック&ペッパー大さじ1/2を加え混ぜる。

    焼肉ペッパーランチ風【牛肉炒飯】一人ご飯にも最適!の工程5

ポイント

今回はNadiaパーティで頂いた「ヤミー ガーリック&ペッパー」だけで味付けしました。 牛肉は牛すじ肉を半量細切れにして、牛肉切り落としと混ぜて使いました。 肉肉しいので美味しいのですが、すじ肉を切るのが大変でした。 皆さんは細切れを切るかひき肉でもOKです。 粗びきのひき肉があれば尚いいですね。 長ネギの青いところを捨てがちなので使いました。 100均で買ったコーン使用です。

広告

広告

作ってみた!

質問