レシピサイトNadia
    副菜

    はんぺんでふんわり鶏つくね

    • 投稿日2022/01/24

    • 更新日2022/01/24

    • 調理時間15

    はんぺんでふわふわな鶏つくね。 冷めてもやわらかいのでお弁当にもおすすめです。

    材料4人分

    • 鶏ひき肉
      200g
    • はんぺん
      1枚
    • 長ねぎ
      1/2本
    • A
      しょうが(すりおろし)
      小さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • ごま油
      大さじ1/2
    • B
      しょうゆ
      大さじ1/2
    • B
      みりん
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・はんぺん入れてたら、手で潰すように混ぜてください。 ・形を作るときは手にくっつきやすいので、手に水をつけて丸めてください。

    • 1

      長ねぎは4cmの長さに切る。はんぺんは潰しやすい大きさに切る。(はんぺんは手でちぎってもOK)

    • 2

      ボウルに鶏ひき肉、はんぺんを入れてはんぺんを潰すように混ぜる。A しょうが(すりおろし)小さじ1、しょうゆ小さじ1、片栗粉大さじ1を加えて混ぜる。手に水をつけてひと口サイズの小判型に丸める。

    • 3

      フライパンにごま油を入れて中火に熱し、2、長ねぎを入れて、焼き色がつくまで3分ほど焼く。

    • 4

      片面に焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火〜中火で5分ほど焼く。火が通ったらB しょうゆ大さじ1/2、みりん大さじ1/2を加えて絡ませる。

    レシピID

    413919

    質問

    作ってみた!

    こんな「つくね」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History