レシピサイトNadia
    デザート

    米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    玉子焼きフライパンで作る米粉バームクーヘン。 ココアを入れてほんのりビターなチョコレート味♪ 米粉とはちみつでちょっともっちり&しっとり食感。 特別なテクニックは不要です。少しずつ焼いていくだけなので見た目よりもずっと簡単です。 溶かしたチョコレートでデコレーションしても◎ 米粉は振るわなくてよいので気軽に作ってみてくださいね。

    材料4人分

    • 1個
    • 牛乳
      50ml
    • 米油
      大さじ1
    • はちみつ
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 米粉
      50g
    • ココアパウダー(無糖)
      小さじ2(4g)
    • ベーキングパウダー
      小さじ1

    作り方

    • 0

      下準備
      ・芯を作る。 割り箸を玉子焼きフライパンの横幅と同じ長さに切る。アルミホイルを30cmほど用意し、割り箸と同じ横幅に折って巻いて芯にする。植物油(分量外)を塗る。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の下準備
    • 1

      ボウルに卵、ココアパウダー(無糖)を入れて混ぜ、牛乳、はちみつ、砂糖、米油を加えて泡立て器で混ぜる。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の工程1
    • 2

      1に米粉を入れて混ぜ、なめらかになったらベーキングパウダーを加えて混ぜる。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の工程2
    • 3

      玉子焼きフライパンを中火で温め、キッチンペーパーで植物油(分量外)を塗る。おたま1杯分の生地を流し入れて全体に広げる。周りが乾いたら芯を奥に置いて生地を丸め、巻き終わったら奥におく。 ※焼き色があるほうが断面の層が綺麗に見えます。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の工程3
    • 4

      再度キッチンペーパーで植物油を薄く塗って生地を流し入れる。生地がなくなるまで繰り返す。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の工程4
    • 5

      粗熱がとれたらラップに包み、15分ほどおく。芯をスライドさせて抜き、お好みの大きさに切る。

      米粉のチョコバームクーヘン【たまご焼きフライパンでおやつ】の工程5

    ポイント

    ・米油は香りのない植物油で代用できます。 ・焼き色はややしっかりとついた方が断面の層が綺麗に見えます。 ・焼けたらラップに包むことでしっとりとします。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

    作ってみた!

    質問