レシピサイトNadia
主菜

【野菜たっぷり】デミグラミートソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40煮込み時間約30分

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

野菜がたっぷり✨ たくさん作って保存しておくと何かと助かる 我が家の濃厚デミグラスミートソース の作り方をご紹介します😊 ⁡ たっぷりの野菜をみじん切りにしたら 挽き肉を炒めてあとは煮込むだけ 仕上げにデミ缶を加えてとろりするまで煮込めば トマト系ミートソースとはまた別格の 濃厚で本格的な美味しさに☺️ パスタやドリアなど、アレンジも自在です☆ 良かったら作ってみて下さい❣️

材料(6〜8人分)

  • 合挽き肉
    600g
  • A
    玉ねぎ
    2個
  • A
    にんじん
    1本
  • A
    ピーマン
    2個
  • A
    にんにく
    2片
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 塩、こしょう
    各少々
  • B
    カットトマト缶
    1缶(400g)
  • B
    200ml
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ3
  • B
    ウスターソース
    大さじ4
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • デミ缶
    1缶(290g)

作り方

  • 1

    A 玉ねぎ2個、にんじん1本、ピーマン2個、にんにく2片は全てみじん切りにする。

    【野菜たっぷり】デミグラミートソースの工程1
  • 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りがしたら合挽き肉を加え、塩、こしょうをし炒める。

    【野菜たっぷり】デミグラミートソースの工程2
  • 3

    色が変わったら①の野菜を加えて炒める。しんなりしたらB カットトマト缶1缶、水200ml、トマトケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ4、顆粒コンソメ小さじ2を入れ、時々まぜながら弱火で20分ほど煮込む。

    【野菜たっぷり】デミグラミートソースの工程3
  • 4

    デミ缶を加え、とろりとするまで煮込む。

    【野菜たっぷり】デミグラミートソースの工程4

ポイント

☑︎22㎝の鍋を使用してます。 ☑︎ローレルがあれば煮込む際に入れると◎ ☑︎水の代わりに赤ワインにするとより本格的に ☑︎冷蔵5日。冷凍1カ月。 冷蔵→氷水に鍋ごとつけたり小分けにして広げたりして、なるべく早く冷ます。 冷凍→冷ましてから小分けにして保存。

作ってみた!

質問