春から初夏にかけてはピクニックなど、お弁当を持ってお出かけする機会が増える時期!…ということで本日は、お弁当に入れてもおいしい手羽中レシピをご紹介します☀ ガーリックのコクと香り、そしてお肉の旨味がぎゅっと詰まった手羽中は、外はカリッと、中はジューシー。マヨネーズのおかげで冷めても柔らか美味しいので、お弁当のメインおかずにぴったり!下味の時間は長くてもOKなので、時間がある時に下味をつけておけば、あとはフライパンで焼くだけ!忙しい朝でも簡単に作れちゃいます。 手羽中って皮の部分から油を感じるけど、レモンをキュッと絞ることでさっぱり食べれて美味しいよ!
ビニール袋にA 手羽中400g、マヨネーズ大さじ1、塩ひとつまみ、にんにくすりおろし1片分、醤油大さじ1/2を入れて優しく揉み混ぜたら、10~30分ほど下味をつけておく。
B 片栗粉大さじ1、薄力粉大さじ1を入れて優しく揉み、手羽中に粉をまぶす。
油をしいたフライパンにお肉を入れて、表面が固まるくらい(まだ焼き色はついてなくてOK!)まで焼いたら、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。
お肉の中まで火が入ったら、表面がガリガリになるまで焼いて完成。お好みでレモンや黒胡椒を添える。
・にんにくはできるだけ生の物をすりおろしてみて!チューブとは違って、ガツンと風味が効いた手羽焼きになります。 ・今回はカリッとさせたいので薄力粉+片栗粉を使用。ちなみに薄力粉大さじ2や、片栗粉大さじ2でも作れます!
レシピID:481619
更新日:2024/04/20
投稿日:2024/04/20
2025/01/29