レシピサイトNadia
  • 公開日2022/03/15
  • 更新日2022/03/15

100均グッズで!鈴木美鈴さんの【乾物類の収納アイデア】がすごい♪

いつもすてきなレシピを投稿してくれるNadia Artistのみなさん。そんなNadia Artistのダイニング、キッチン周りの「こだわり」って気になりますよね♪ 今回は、鈴木美鈴さんに「100均グッズを使った乾物類の収納アイデア」をご紹介いただきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

24

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

100均グッズで!鈴木美鈴さんの【乾物類の収納アイデア】がすごい♪

 

ごちゃごちゃになりがちな乾物収納をパッと見やすく!

野菜やお肉、お魚などの作り置きおかずを中心に、たくさんのレシピを投稿しているNadia Artistの鈴木美鈴さん。パッと簡単に作れて、美味しく食べられる作り置きおかずは、冷蔵庫や冷凍庫にあるととっても便利ですよね。そんな鈴木美鈴さんのレシピの中には、ひじきや塩昆布など、乾物を使ったおかずも数多く登場します。

乾物類や調味料、ストックしておくと重宝しますが、引き出しや棚の中がごちゃごちゃしがち…という方、いらっしゃいませんか? そんなお悩みを解消する神アイデアを、鈴木美鈴さんにご紹介いただきました♪

 

ラベリングしてあるから見やすい!乾物収納

「乾物類はさまざまな料理に欠かせないものですが、みなさんどのように収納されていますか? 私はもともと、引き出し付きのキッチンカウンターに、かごなどで仕切って収納していました。もちろんそれでもいいと思うのですが、中身が少なくなってきたり、出し入れをしていたら奥に埋もれてしまって行方不明になり、なくなったと勘違いをして2重買いをしてしまうことがありました。」

「そこで考えたのが、ダイソーの保存容器を使った収納法です。少し場所を取りますが、パッと見て一目瞭然ですし取り出しやすいのでストレスフリーなんですよ!」(鈴木さん)

ラベリングもされていて、たしかにとっても分かりやすい!

鈴木さんが使用しているのはダイソーで購入したこちらの容器。
・薄型保存容器 560ml サイズ22cm × 14.5cm × 2.7cm/ダイソー 110円(税込)

「開封済みの乾物もすっきり入る大きさ。ふりかけなどはいくつか重ねて入れています。お弁当でよく使うものと、普段使いのふりかけを分けて入れたりしています」

ラベリングには白のマスキングテープを使用。「マスキングテープなら、中身を入れ替えるときにもきれいにはがせるので便利なんです! これもダイソーなどの100円ショップで購入することができますよ。」(鈴木さん)

 

使いかけの調味料は中身が見える保存容器で!

さらに、塩や砂糖などの使いかけの調味料は、上からも横からも中身が見える容器に入れておくと◎。「収納のストレスがなくなるうえ、引き出しを開けたときにとってもきれいに見えるのでおすすめです。」(鈴木さん)

こちらも、ダイソーの容器を使用しているそうです! 100円ショップにはさまざまなサイズの使い勝手の良い保存容器が販売されているので、ご自宅のキッチン収納に合わせたぴったりの容器を見つけてみてくださいね。


●動画はこちら

 

今回の乾物類の保存方法はYouTubeのほか、鈴木美鈴さんのインスタグラム(@suzuki.misuzu)でもご紹介されていますよ。おすすめの作り置きおかずや、鈴木さん愛用の調味料など、たくさんの投稿をチェックしてみてくださいね。

 

鈴木美鈴さんの人気レシピをチェック!

乾物類の収納アイデアをご紹介いただいた鈴木美鈴さんの人気レシピの中から、塩昆布を使ったとっておきレシピをご紹介します!

 

うま味がアップ!「やみつき塩昆布のポテトサラダ」

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/386519

塩昆布のうま味がきいた、なめらかなポテトサラダのレシピです。とてもシンプルな味付けで優しい味わいですよ。写真のようにベビーリーフなどを添えてあげることで、おもてなしにもぴったりな華やかな見た目になります♪

●詳しいレシピはこちら
やみつき塩こんぶのポテトサラダ【作り置き】

 

インスタグラムやYouTube「お母さんのおかえりごはん〜心と身体にやさしい料理を〜」など、いろいろなコンテンツで美味しいレシピ情報を発信されている鈴木美鈴さん。そんな鈴木美鈴さんをフォローしていろいろな情報をゲットしてみませんか?

 

そのほかの鈴木美鈴さんのレシピもチェック!
 
https://oceans-nadia.com/user/10816


※コラム内で紹介した商品の情報については執筆当時のものであり、変動する場合があります。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

24

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告