レシピサイトNadia

    圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはん

    • 投稿日2014/05/30

    • 更新日2014/05/30

    • 調理時間40

    鮎を軽く塩焼きにしてから、お米に炊き込みました。鮎のうまみがお米に染み込んで、ふっくら炊き上がりました。しょうゆを入れない白い炊き上がりがうちの定番です。

    材料4人分

    • お米
      2合
    • 400ml
    • だし昆布
      1枚(10㎝)
    • 2尾
    • 小さじ1
    • 油揚げ
      1/2枚
    • 大さじ1(15ml)
    • (薬味)
    • みつ葉
      適量
    • 大葉
      適量
    • みょうが
      適量

    作り方

    ポイント

    ・お米の水加減や加圧時間は圧力鍋によって異なりますので、取扱説明書をご覧ください。 ・炊飯器でも同様に作れます。 ・鮎を他のお魚に代えれば「鯛めし」、「鮭めし」などアレンジも楽しめます。

    • 1

      お米は洗って、分量の水につける。昆布も一緒に漬けておく。

      圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはんの工程1
    • 2

      鮎は内臓を取ってきれいに洗い、水気を拭き取ってから分量の塩をまぶす。油揚げは細かく刻んでおく。 薬味の三つ葉・大葉・みょうがは刻んで水に放ってから水気を切っておく。

      圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはんの工程2
    • 3

      フライパンにクッキングシートを敷いて鮎の表面をサッと焼く。魚焼きグリルで焼いてもよい(この時に中まで火が通らなくてもOK)

      圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはんの工程3
    • 4

      1の米をつけた水から大さじ1を取り、酒を入れる。刻んだ油揚げも加えてサッと混ぜ、昆布の上に鮎をのせる。圧力鍋のフタを閉めて、オモリをセットして火にかける。沸騰して圧力がかかったら、弱火にして1分(圧力鍋によっては3〜5分)加圧し火を止める。

      圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはんの工程4
    • 5

      そのまま圧力が下がるまで余熱で置き、圧力が下がったら手順通りにフタを開ける。鮎と昆布を取り出し、鮎の骨を外して身をほぐしてごはんに戻して、全体をさっくりと混ぜる。茶碗に盛り付け、刻んだ薬味をのせる。

      圧力鍋で炊く!ふっくら鮎ごはんの工程5
    レシピID

    115661

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    さいとうあきこ(圧力鍋研究家)
    • Artist

    さいとうあきこ(圧力鍋研究家)

    圧力鍋協議会公認・圧力鍋研究家。圧力鍋のプロ 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」主宰 元、調理器具メーカーで、取扱説明書・レシピ集の監修・広告企画等を担当。 その経験を生かして、圧力鍋の魅力や、安全な使い方、 圧力鍋の使いこなし術などをお伝えしてます。

    「料理家」という働き方 Artist History